※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コボ
お出かけ

お子さんがアレルギー持ちで、海外旅行に行く際の対策について知りたいです。特にナッツアレルギーが心配で、同じような経験をした方の意見を伺いたいです。

お子さんがアレルギー持ちの方。海外旅行に行くときどうしてますか?
英語もろくに話せないのですが、海外旅行行きたいです。

でも、子どもがナッツ系のアレルギーです。というか全般アレルギー体質なので国外で何かに反応したらと思うと怖いです。
赤ちゃんなら離乳食持っていけばなんとかなると思いますがもう十分自己主張あるので、食べたいと思うものいちいち待ったをかけるのがかわいそうで🥲(もちろん命には変えられませんが)

行かない方向に傾いてますが同じような方どうしてるのかなと思い質問してみました。

コメント

はじめてのママリ🔰

きついアレルギー(嘔吐が止まらないとか倒れるとか)がある時期は控えてましたが、そうでなくなったら場所を選んでいきました!
ハワイはおにぎりとかもありますし、日本語通じる病院もあるので安心感はありました😊
パンケーキとかアイス系はナッツ気をつけた方がいいと思いますが、マグロ丼やロコモコ、ハンバーガーなどあるので食べられるものはあるかなぁと思います!

  • コボ

    コボ

    コメントありがとうございます!
    まさにハワイを検討していました!確かにごはんものやハンバーガーとかありますもんね😊
    希望が見えてきました笑

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アサイーボウルとかパンケーキ、アイスはナッツぽいものやアレルギーがよくわからないフルーツ入ってたので注意必要かもしれませんが、ご飯は割といける気がします😊
    私はハンバーガー、ガーリックシュリンプ、ポキ丼が大好きで、それらばかりです😂❣️モチコチキン(米粉の唐揚げ?)とかも子どもは好きでした😊それらに微量にナッツ成分があるかどうかまでは申し訳ないですがわかりませんが💦

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

海外行く予定はないのですが基本アレルギー出ても薬で症状治るので多めに薬持っていくくらいですかね🤔
上の子は呼吸器系の反応も出るのでアレルギーの先生に相談して念のためエピペン処方してもらうかもしれないです。

  • コボ

    コボ

    コメントありがとうございます!
    エピペンは持ってますが、使ったことないのでお守り代わりにという感じです💦国内でも旅行の際は持っていってますが…
    不安要素をなるべくなくして予定立てたいと思います😌

    • 1月16日