※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
住まい

賃貸でのクレームが指名であるか気になっています。長時間の騒音は注意しているのに不快に感じる人がいるようです。上の部屋の住人に引っ越してほしいと思っています。

賃貸のクレームとかって電話が来るってことは指名でクレーム入ってるってことなんですかね😔?長時間走る音や奇声が響くって、こちとら昼夜問わず注意してるし、21時以降は死にものぐるいで制止してるから長時間そんな音が響くわけないんだわーーーーーーーー。たしかに不快な時間は長く感じるだろうけど、前も言いがかりつけられたし、本当に嫌な感じ。5分以内で制止してるのにそれでも騒音だって騒ぐなら、上の部屋(クレーム入れたであろう夫婦?カップル?)以外子供ありのアパートなんだからさっさと引っ越してくれーーーーーーー。

コメント

夢

賃貸ってなかなか直接クレームの電話はこないはずです💦

まずは張り紙や、チラシが入っていたり。

それで改善されない場合直接電話がいくはずです。

なので相当クレーム入ってるのかなーって印象ですね💦

隣人が敏感なのか
Rさんのご家庭がはちゃめちゃなのか…

こればっかりは家の相性と
凛人の相性ですよね。。。

一度ご迷惑かけてすみませんって家族みんなでピンポンして回るのもありですよ‼️結構ききます!!!✨

  • R

    R

    コメントありがとうございます!1回チラシが入ってから少しして電話があり、そのあと半年以上は空いて今回また電話がはいりました。男の子2人ですが、外で見る他の男の子のお子さんよりも大人しく、伝えれば概ね理解してくれるのではちゃめちゃではないと思っています💦短時間であれば騒ぎはしますが5分ほどで必ず制止します。それを繰り返すこともほとんどありません。以前駐車場のことで言いがかりをつけられたことがあり、言いがかりをつけてきたときの相手の失礼で不躾な態度(ピンポンしてきて名乗りもせず喧嘩腰に文句)から、二度と関わり合いたくないんです💦電話ってすぐかかってくるものだと思っていましたが、そんなに何度もしないと電話は来ないんですね。相手の言い分とこちらの状況が一致しないと考えているので、上の住人以外は子どもがいるので他の家の可能性もあるのではないかと思ってます(子どもたちにも前回の注意から厳しく言っているのでそう思いたい、、、)続くようなら引っ越さないとなって感じですね💦

    • 1月16日
  • 夢

    うちも前の家で隣の人ともめました、、、、うちはファミリーオッケーで入ってるし、他にもファミリーいるのに、隣のせいで本当に生きにくかった…。

    確かに壁は薄いから(築古リノベ)、うるさかったとは思うけど、うちの子もおとなしい方で。。

    これ以上どうしろと?!
    って感じでした。

    最後らへんはポストにチラシをぐちゃぐちゃに入れられたりして…

    管理会社の人に謝られました😅
    クレームが来た以上対応はしないといけないので電話させてもらってます。でもそこまで酷い騒音とも思っていないです。お隣さんが敏感すぎるだけです。。

    と。そらそうやろ、明らか同じマンションでも私らよりうるさい家族なんぼでもおるし!って思ってました💦

    家も狭くなってきたので思い切って引っ越ししました!!!もうノンストレス‼️

    分譲賃貸
    鉄筋コンクリート
    線路の横なので防音窓

    のおかげなのか
    住んでる人の質もいいし
    挨拶に定期的にいくようにしてるんですけど、『本当に生活してる?』って言われるくらい何も聞こえないみたいです。

    家の中でトランポリンしてるし、ソファの上では飛び跳ねるし、走り回ってるのに…

    もうぜひ引っ越してほしい‼️‼️

    • 1月16日
  • R

    R

    私より全然酷いことをされたんですね😭4世帯住んでいるアパートで、我が家は上以外の物音は聞こえないので絶対クレーム入れてるのは失礼な上の人だと思っていて、目の敵にされている可能性もあるので管理会社にも自分たちがしている対策や、主観ではあるが状況が一致していない部分なども伝えさせて頂きました😔本当にストレスですよね😶‍🌫️うちは子どもたちも言うことを聞いてくれてるし、これ以上子どもたちにセーブかけさせるのはストレスですし、可哀想なので、とりあえず今まで通りで過ごしてそれでもうるさく言われるなら引っ越しですかね😅
    定期的に挨拶!すごいですね🥲ご迷惑かけてないですかー?と菓子折りを持っていく感じですか?

    • 1月16日
  • 夢

    息子の仲良いお友達のママさんは
    木造のテラスハウス?に住んでて
    子供産まれてから上の人からの嫌がらせがすごいって悩んでました💦

    その家族の方が先に引っ越してきてて一階なんですけど、上は夫婦ふたり。旦那さんが仕事の時に奥さんがやるみたいで…

    日中子供が走ったら同じくらいの時間上でもドンドン足踏みしたり、子供がまだ赤ちゃんで泣いてたら『うるさぁぁあああああああい』って叫んで扉バンバンしたり…

    とにかく年々酷くなってて、たまたまばったり会ってもガン飛ばしてくるって。

    天気のいい日も窓開けたりできないって悩んでました。私が遊びに行った日もやっててww

    え、これ?!これが噂のドンドン⁉️普通の歩いてる音違うなぁー怖っ

    ってなりました。
    今は勇気振り絞って引っ越しして、戸建てにうつったのでノンストレスだと言っていましたよ🤭

    頂き物をして食べきれないなと思うものがあればご近所さんに配ったりしてます😆その時にうるさくないですか?ご迷惑じゃないですか?と声かけさせてもらったり、エレベーターで一緒になったら必ず声かけさせてもらってます💦

    • 1月16日
  • R

    R

    恐怖すぎます🥶精神異常を疑います、、、子供の声とかってどうしようもないんだからそこまでなってるなら引っ越ししたらいいのにと思っちゃいますね😰我が家は引っ越してきてちょうど1年ぐらいで、さすがに今引っ越しはな〜と😅集合住宅は当たり外れがやっぱりありますね、、、。前回住んでいたところは一回も苦情入ったことなかったので、こちらに来てからチラシ、電話と来て本当にショックでした😥私も次引っ越すなら戸建てにしようとしみじみ思ってます🥹
    私も次のところはしっかり挨拶回りしよーと思います!!

    • 1月16日
  • 夢

    怖すぎますよね⁉️
    でも世の中にはお互い様(上の物音が下に響いてないわけがない)と言うことをしらない人もいらっしゃるので…どうしようもないですよね😭


    言ったもの勝ちみたいな世の中もはやくよくなればいいですよね😭

    1年くらいなのでしたら
    管理会社に逆に抗議してもいいと思います!こっちはファミリーオッケーではいってるし、一階に住んでるし。と‼️

    強気でいていいですよ🙃
    なんなら防音対策も家の中みてくれって話し‼️笑笑

    • 1月16日
  • R

    R

    それこそ我が家もドンドン!と地団駄踏まれたこともあり、子供たちが一時期怯えて物音に敏感になってました🥲それがあって余計に許せないです😶‍🌫️

    そうなんですよね。最初から子ども2人居ましたし、だからこそ1階を選んでいるわけで、、、。今管理会社とメールのやり取りをしているので、最終的には我が家の様子をみてもらうなり、上で聞いてもらうなりしてくださいとお伝えしようと思ってます😅

    旦那は苦情を言われないように子どもたちに厳しく言うばかりでこちらがノイローゼになりそうなので、また電話があったことは言っていなかったため、話を聞いてもらいスッキリしました!!ありがとうございます🥹

    • 1月16日
  • 夢

    あ、ちなみに旦那さんにはどっしりしといともらわないと、女が出て行っても埒あきません。

    私のママ友も旦那さんがビクビクするだけで堂々としてないので、やられまくってました‼️

    我が家は前の家の隣人問題ありましたけど、全て旦那が対応してくれてたので正直私自身の被害って少なかったです。安心感もありましたし。

    旦那さんの対応もう少し変えてもらわないとだめですね。相手を調子乗らせたらダメです。

    できれば管理会社のとやりとりも男の人(旦那or父)にお願いする方がいいかとも思います!

    • 1月16日
  • R

    R

    うちの夫全く頼りにならなくて、、、ド平和主義で、駐車場のことで言いがかりをつけられた時も謝り、➕いつも騒がしくしてすみませんと言ってました。(相手は、子どもは仕方ないですと言ってたらしいですが、はて、今回のクレームは??😂)しかもこちらは一切悪くないのに相手の車に極力近くならないように駐車に配慮したりなんかして、悪くないんだから堂々と真ん中にとめろ!と私がいったぐらいです😮‍💨夫に任せると、謝る➕子どもたちにより厳しく叱るしかないと思うので😮‍💨頼るとしたら父ですが、少し遠いんですよね😵今はとりあえずメールでやり取りしてるので、管理会社も「お子さんがいると難しいと思いますが」という感じで対応してくださっています🥺本当に難癖つけられたときには父にお願いすることにします😊

    • 1月16日
夢

そこがいいところではあるんですけどね💦それでこちらが我慢を強いられるのは違いますよね。守らないといけないのは隣人の顔色ではなく、家族ですしね‼️旦那さんもうちょっと頑張れ😭💦

難癖つけられたら男の人にお願いしてもらってくださいね‼️‼️ほんと世知辛いですがまだまだ男が出ていかないと舐められる…😭

穏やかに過ごせること願ってます😭

  • R

    R

    そうなんですけどね!いざと言う時にちょっと😂私も負けないようにがんばります!🤣

    こんな時間まで時間を割いて頂きありがとうございます🥺本当にスッキリしました!妊婦さんということで、母子ともに無事出産を終えられることを祈ってますね🥰

    • 1月16日
  • 夢

    いえいえ!
    隣人問題はほんとストレスやばいですし、経験したもの同士でないと分かり合えないことおおいですよね🤭

    体もお気遣いありがとうございます😊

    お互いゆっくり過ごせますように…💕

    • 1月16日