
コメント

てんまま
月2回で、
12月分はトータル27000円でした😅
1.2月分も同じかそれ以上しそうです…

はじめてのママリ🔰
北海道住みで平屋の戸建てですが
大体2万〜2万5000弱くらいです!
いついれてるか把握はしてなくてすみません💦
子供は平日は保育園
と幼稚園いってて共働きのため
日中は不在でつけてませんがお休みの日はほぼつけっぱです!
-
はじめてのママリ🔰
1回2万くらいでまだ住み始めたばかりなのですが月2回くる感じでした、、
4万は高いですかね😂
パネルヒーター?で常につけとくタイプです!
暖房はパネルヒーターですか??- 1月15日

はるまま
北海道住みで、灯油ストーブのみ使用してます!
基本は月1回で1万7000円くらいです!
うちも共働きで日中はつけてませんがお休みの日はずっとつけています!

꙳★*゚K-R-Y-K꙳★*゚
初めまして。
戸建てで、床暖付きです。オール電化、給湯器《お湯とお水を上手く混合使用しないとお湯使えなくなります。足りなくなると沸かそうと稼働するので温くなります。》冬場は付けっぱなし、寝室、場合により、石油ストーブ使用。灯油の配達を使うと冬場¥27000前後でしたので、旦那さんがガソリンスタンドまで、灯油買いに行きます✨それでしたら、安く済みます✨
今回タンク満タンで入れたら6万ꕀでした。

はじめてのママリ🔰
月イチ三万くらいです。
はじめてのママリ🔰
月2回なんですね!まだ住み始めたばかりですが1回2万くらいでした😭笑
メモリのパネルヒーターで常につけっぱなしでいてくださいと言われたんですがパネルヒーターですか?🥹
てんまま
リビングだけFFで他はパネルです(^^)乳児を自宅保育しているので、去年よりかなり暖かくしています😂
家中均一の温度がいいらしく、使っていない二階の部屋もつけています🥲
はじめてのママリ🔰
ガスは無くて灯油と電気なんですが、同じでしょうか?🥹
パネルヒーターなのかよくわかってないんですがやはりずっとつけっぱなしが良いと言われました!灯油は3、4万くらいなんですかね🥲
てんまま
我が家はコンロと乾太くんでガスがあります。給湯と暖房が灯油です。
でも電気代もまぁまぁ高いです😅
夫の帰宅が遅いので風呂の追い焚きも高い要因な気がします。
ただ、5-8月は配送なかったです(^^)
初回(つけ始め)の月は少し高くなるかもしれないですね。