

ママリ
基本、3歳くらいまではきつく叱ったことはないです。
大人もそうですけど、
わからない言葉で詰められても、よくわからないで終わっちゃうので
言葉を理解できるようになるまでは、それはだめだねーくらいにしか伝えてこなかったのと、
子供が大きくなってからも、子どもにわかるように話すは心がけています。
ママリ
基本、3歳くらいまではきつく叱ったことはないです。
大人もそうですけど、
わからない言葉で詰められても、よくわからないで終わっちゃうので
言葉を理解できるようになるまでは、それはだめだねーくらいにしか伝えてこなかったのと、
子供が大きくなってからも、子どもにわかるように話すは心がけています。
「叱り方」に関する質問
物を投げてくる1歳10ヶ月の息子への叱り方について。 夫婦で意見が割れています、皆様のご意見を聞きたいです。 遊んでいてテンションが上がった時、または気に入らないことがあった時に持っている物や近くの物を投げ…
小2男子の叱り方について。。 本人が忘れていた宿題を出してきたタイミングで、夫からお風呂の呼び出しがありました。 (先に夫がお風呂に入っていて、呼ばれたら息子が行くという流れ) 夫はのぼせやすいので、呼ばれた…
3歳男児についてです 今年から保育園の年少に入りました。 普段から元気いっぱいよく話す子ですが、怖いもの知らずで危なっかしいところが多々あります。 例えば、興味がすぐ移り変わり気になるものがあると公園から車…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント