
6ヶ月の赤ちゃんが後ろに倒れ、頭を打ちました。泣いた後は元気に遊びましたが、母親は不注意を悔いています。同じ経験をした方の話を聞きたいです。
6ヶ月(ほぼ7ヶ月)の赤ちゃんが座っていた状態から後ろに倒れ、お風呂のフローリングで後頭部を打ってしまいました。
お湯の調整で一瞬目を離したときに気づいたら仰向けで倒れていました。
特に倒れた音もしなかったのですが、その後大泣きし、泣きやんだ後はとても機嫌よく体をバタバタ動かして遊び、ミルクもいつものようにごくごく飲むことができました。
お座りを始めてからとても気を遣っていて、普段はヘルメットをつけたり目を離さないようにしたりしていたのに。。。
しかも家は全面カーペットなのによりによってお風呂で、そしてプレイマットを引いていたのにマットから少しずれたタイルに。座らせずに寝かせておけばよかった、、。
自分の不注意がとても悔しくて、子どもにめちゃくちゃ申し訳なくて、そしてとても心配です。。。
私の不注意なのは重々承知しております。
同じような経験ある方いたら、お話聞かせて欲しいです。
- a(1歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1人目はごっつんごっつんおすわりの体制から後ろに倒れたり横に倒れたりよくぶつけてました😂
吐いたりぐったりしてなければ大丈夫ですよ👍
a
ありがとうございます😭✨
すぐに安心できるコメントをいただけてありがたいです🥲
授乳も問題なく、ご機嫌でバタバタ遊んでるので大丈夫そうです!打ったのが夜なので寝てる間も心配ですが、早く無事に時間が過ぎますようにと願うばかりです🥲🥲🥲
ありがとうございます!!!
退会ユーザー
身長以上の高さから落ちなければそこまで気にしなくてもいいって聞いたことあります😊
どんな高さでもぶつけないに越したことないですが、どうしても転んじゃうときとかもありますよね💦これからもっと転んじゃったりすることも増えたりすると思うので気負わず過ごしてくださいね😊
a
ありがとうございます😭✨
安心できるお言葉✨
小さい赤ちゃんが座った場所からだと問題無さそうでよかったです🥺🌿子どもの様子も問題なく安心。このあとも引き続き様子は見ますがひとまずよかったです✨
高い場所にはこれから特に気をつけます!!!
優しいお言葉に感謝です🥲💞
ありがとうございます😊✨