
田舎に住んでいて、ベビーカーの使用について悩んでいます。アップリカのAB型を持っていますが、使用頻度が少なく、B型に買い換えるべきか迷っています。
車がないと生活できない田舎に住んでいるのですが、ベビーカーっていつまで使いましたか?
まだ歩かないですが、ショッピングモールなどは置いてあるベビーカー使ってて、最近ふとベビーカー使ってないなあと思いました。
水族館とかお出かけの時は使いますがそういう時のみで、持っているベビーカーがアップリカのAB型で大きめです💦
B型ベビーカーに買い換えるべきか、使う機会が少ないからこのままいくべきか悩んでます…
- azu(1歳3ヶ月)
コメント

スプリング
実家が同じ状況です!
大型のベビーカーを購入しましたが、ほぼ使わず勿体なかったです…。
車生活&外出先で貸出用があるようなら不要かもです!
お下がりとか中古で良いのがあったらB型も有っても良いかもですね。(B型なら車に積みやすいですし!)

はじめてのママリ🔰
その子による気がします💦
4歳長女は歩くの嫌いでいつでもベビーカーでした🫠3歳のときに弟が産まれたのでもう弟にあげようねと話し、歩くようになりましたが今もたまに乗りたがります😩💦
7歳長男と1歳次男は歩けるようになったころからベビーカーより歩きたい派であまり乗りませんでした。
B型あると便利だと思います!

ゆき
同じような状況です!
ショッピングモールでは置いてあるカートで十分で、お出かけのときとお散歩のときにだけ使ってます!
うちはコンビのAB型で、すぐ下の子に使いまわそうと思ってるので、B型は買うつもりはないです!
下の子に回したらあとは今の子は頑張って歩いてもらうか、どうしてものときは下の子抱っこ紐、上の子ベビーカーにしようと思ってます。
ディズニーとかゆくゆく行きたいなあと思ってますが、そういうときはその場でレンタルするつもりでB型は買わずに済ませたいと思ってます!笑

はじめてのママリ🔰
車がないと生活できない超ド田舎に住んでます✋🏻
ベビーカーは散歩に行く時にしか使ってないです!今は下の子が1歳半になって、手を繋いで歩けるので出番はほぼないです…💦
B型には買い換えず、ずっとAB型を使ってました!

はじめてのママリ🔰
上の子らは1歳すぎくらいまででした
が、年が離れて産んだ末っ子だけは2歳半くらいまで、たまーにですが、使ってました。というのも上の中学生小学校高学年の子供らの用事に付き合うことがあり、そのときは使ってました。
2歳半のとき、6年生のお兄ちゃんが祭りの神輿を担ぐのに付き合って歩くため、2歳を歩かせるには長いし危ないしで乗せたのが最後で、売りました。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、ケチり、ずっとAB型使ってました
- 1月15日
azu
買い換えるのも勿体ないですよね😂