
離乳食について相談があります。現在3回食で、ミルクは100ccを与えていますが、保育園から200ccに増やすように言われました。食事後に200cc飲めるか心配です。どうしたら良いでしょうか。
離乳食について。
今3回食です
たとえば今朝は
・おかゆ
・人参
豚肉
ほうれん草
鮭
玉ねぎ
↪︎(ホワイトソース)
・ミルク100cc
とかで食べさせてるんですが
保育園から100ccは少ないので200ccあげていいと言われました。
ミルク缶の表記には離乳食後は100cc〜と書いてあり、個人差はあるし前後するのもわかりますが、たくさん食べた後に200ccも飲める…?苦しくなるんじゃないか…?💦と心配ですがみなさんそんなもんでしょうか💦
離乳食だけで栄養足りないので200ccあげるように言われました。
食事がない夜中はミルク200ccだけでお腹いっぱいになってます。
どうしたらいいかわからなくなっちゃいました💦
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
えっそんなことまで指導する保育園なんですね!?ちょっと不思議ですね…
うちは離乳食始まってからは離乳食後のミルクは100〜150作って、飲む時は全部飲みますが、飲まない時は口もつけないです。
離乳食食べないタイミングのミルクは200作ってます。
もし離乳食後に200作ったらそれはそれで全部飲む感じですか?
飲むならあげてもいいかもですが、飲まないなら勿体無いですよね、笑
はじめてのママリ🔰
ですよねー。。
私もご飯の後は毎回100〜なんですよね。
飲むと思いますが流石にお腹ぱんぱんならない…?って心配です💦