
お昼寝中に38.1度の発熱があり、風邪の症状が急に出ることはあるのでしょうか。寝かせておいて、起きたら食事とお風呂に入れても大丈夫でしょうか。それとも、夜のために起こすべきでしょうか。お風呂に入れても問題ないでしょうか。助言をお願いします。
お昼寝を一緒にしていたら、やけに身体が熱く、熱を測ると38.1発熱していました…今日身体が冷えて(心覚がある)風邪をひいて急に熱って出るものですか💦?
今も寝ているので起きるまで寝かせて、起きたら食事してお風呂でまたすぐ寝かせればいいのでしょうか?
それとも、夜寝れるように起こしてもいいものでしょうか?
また、お風呂にいれてもいいのでしょうか?
焦ってしまっていて…💦助言お願いします
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
部屋が暑いとかでこもってる訳ではないですか?
風邪ならたくさん寝るので起きるまで寝かせて起きたら水分たくさんあげてお風呂はシャワーだけで軽くで良いと思います
夜も具合悪ければ普通に寝ると思います

ki
私の娘もついこないだ同じような事ありました!
お昼寝の時急に38.4℃も出て少し寝かせてから休日だったので休日診療に連れていきました!
熱出てすぐの為インフルの検査とかは
全てマイナスでした!
次の日も熱があれば病院で検査の予定でしたが熱が下がったので様子見でした🙂↕️
ご飯は食べれるだけにして
熱があったのでお風呂はなしにしました🥲
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
今起きました、水分たくさん飲ませます🙇♀️