
コメント

はるこぽん
私も、張りが酷くて夕方から横になってないといられない日もあれば、比較的ましなときと、その日によっていろいろです。
娘は2歳10ヶ月で、活発で、もちろんイヤイヤもあり、できなーい(;´Д⊂)とかんしゃく起こしたり、、、と日々悩みはつきません。
午前中のうちは比較的体調がいいので、夕御飯や家事は午前中にしちゃいます。
買い物もそろそろ旦那に任せたいのですが、5月中まではシフト通りの仕事なので(←介護福祉士なので夜勤などもあります)、まだまだ私がやらなくては、、、といったところです。
でも、午前中にいろいろやり過ぎるともちろん張りも出てくるので、ちょっとでも“疲れたかも”って感じたときは休むようにしてます。
休んだり、横になってる時に、子供が乗っかってきたり、○○やってー、みたいに言われたときは、「ママ、お腹痛い痛いだからできないのー。ごめんね」と言ってます。
娘はどこまで分かってるのか分からないですが、そこまでしつこくは言ってきません。
お風呂は、旦那がいるときは、一緒に入ってもらってます。
以前は、娘の体を洗うときと、上がったときは私の担当でしたが、最近洗いに行くのも面倒になってきて-w、今は上がったときに行くのみになってきました。
長々とすみません。
ちがや
ありがとうございます
ちょっとでも疲れたときは休んだ方がいいんですね
参考にさせていただきます