
娘が寝相が悪く、壁にぶつかって泣いたりして困っています。布団で寝るときも同様で、壁にぶつからない方法を知りたいそうです。頭上と壁にクッションを置いても効果がないようです。
今娘と2人でベッドで寝てます。
前から寝相は悪かったのですが、最近もっと酷くなりました(*´-`)
寝かせる時は真ん中あたりに寝かせてますが、寝ぼけて頭方面、足方面、壁、匍匐前進のように進んだり、一回座って倒れたり…
時には壁や頭の上の物置きのところにぶつけて、泣いたりします。
いつ起きてしまうのか、静かに寝るのか気が気じゃないです 笑
壁にぶつからないようにといって布団で夫と川の字で寝ることになっても、ベッドの時以上に何処かに行ってしまいそうです(*´-`)
いつかは布団になるかもしれませんが、壁にぶつからないようにするためには何か方法はありませんか?
ちなみに今は頭の上と壁沿いにクッションを置いてますが、効果なしです(*´-`)
- ままり
コメント

葉名チャン
うちもそうです(^_^;)
夜中に 頭突きや、足蹴りが顔に飛んで来ます…
布団から落ちて床に寝たりするので 壁に布団をくっつけて 反対側に私が布団を敷いて寝てますが…
壁に頭をよくぶつけるので ジョイントマットを壁に敷き布団で倒れないように 挟んでいます。
せれで 頭を壁にぶつけても大丈夫になりました。
葉名チャン
補足です。
私はベッドじゃなく 布団を敷いて寝ているので 役にはたたないかもしれません(^_^;)
ままり
いえ!
いずれ布団になると思うので参考になります!
ただ、布団になると壁に面して引くことができないので、それもまた悩みますが(;ω;)笑