※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレいつ頃から始めましたか?

トイトレいつ頃から始めましたか?

コメント

ぷく

長男2歳の夏、3歳で昼間は取れました!
次男、今年の夏に(3歳)にノーパンでトイトレ予定です!!

🐻ྀི🐻ྀི🐻ྀི

面倒くさくて3歳位からしてました!笑

はじめてのママリ

1歳ぐらいから保育園ではおまるに座らせてくれていたので
1歳半からチッチと言ってくれたときはトイレに座らせるようにしています😊

まま

1歳前後でトイレに一緒に行くだけしてました。
後追いなので勝手についてきて眺めてるんですけどね😂
座らせてみたりは体験的な感じで1歳半前後から
2歳頃から親が行く時に一緒に行こうと声かけ、たまに座ってみる
本格的に始めたのは感覚が掴めると言われてる2歳半からです。

長男は2歳7ヶ月
長女は2歳8ヶ月
次男は2歳11ヶ月で昼と夜一緒に取れました。

はじめてのままり

1歳すぎてから自分で服上下脱ぎ履きできるようになった段階からトイトレ始めて1歳5ヶ月の時には夜のみオムツで日中パンツで過ごしてました🙂‍↕️始めて1ヶ月で自ら尿意便意感じたらトイレに座るという習慣は付きました 。今では夜もパンツです 。

ます

長男3歳手前ごろから。その頃保育園に行っていて、保育園メインでやってもらってました。
3歳4ヶ月頃にオムツ完全に卒業でした。


次男は3歳1ヶ月頃(去年の秋)、やっとパンツ選ぶ気になってくれて購入。オムツなしのノーパントイトレで一気におしっこができるようになりました。そこから1ヶ月くらいでうんちも成功。
あとは夜のオムツだけ。

という感じです。

まぬる

上の子の時は2歳半で一度チャレンジし挫折して3ヶ月くらいお休みしました😅2歳10ヶ月くらいで再挑戦して3歳には昼も夜も取れました!