
2人目の妊娠中で、明日から入院します。上の娘と離れることが心配で、保育園の見送りが辛いです。同じような経験をした方のアドバイスをいただけますか。
2人目妊娠中のママです。
明日から早めの入院になりおそらく2週間くらいは家をあけることになります。
出産のことより上の娘のことが心配…というか、私自身が娘と離れるのが辛くて寂しくて明日の保育園の見送りのちゃんと笑顔で出来ないまま終わりそうで…
今これを書きながらもうるうるしてしまうくらいです。
出産どころじゃないというのもおかしい話ですが…今は娘のことで頭がいっぱいです。
出産すればそれどころじゃなくなると思いますが…
同じように悩んでた方はどのように乗り越えましたか?
- なーちゃん(3歳10ヶ月)
コメント

たぬき
同じく上の子たちと離れるのが寂しくて夜な夜な泣いて…最後入院間際のお別れの時はボロボロ泣きました😢 面会が出来ないとこだったのもあり…💦
でも助産師さんに寂しい〜と泣きついたものの、病室はいってからは謎に落ち着きました☺️💦
入院中はビデオ通話を毎日して…早く会いたい気持ちと帰ったらこの日常か…と複雑でした、あれだけ寂しがってたのにな?と我ながらびっくりしたくらいです。
私は感情素直に涙流すのも良いと思います☺️ むしろ最後にボロボロ泣いてバイバイしたからスッキリ諦められたかなと感じます🫶🏻

へも
期間は短いですが、わたしも前期破水で入院して今日出産、土曜日退院なので1週間まるまる会えません😭
それだけでもつらいし心配で気になるのに、2週間となるともっとですよね😢
土曜日に入院したんですがその時も別れ際に子供達は泣いてて心がぐさりとなりました😭
今日やっと産まれて子供達と改めてテレビ電話しました!赤ちゃん見せたらニヤリとしていましたし、下の子は赤ちゃんかわい〜💓と言ってたし、それだけでホッとしました😌
旦那と子供2人だけで過ごす日々を心配してましたが、思いの外上手くやってるっぽいです🎵こまめに連絡も取るようにして、とにかく子供の様子を教えてもらってました!なにしてる?とか何食べた?幼稚園いった?とか。。
でも辛いですよね、不安な気持ちを旦那さんやご家族に吐き出してみるのもありかと思いますよ😌
-
なーちゃん
コメントありがとうございます😊
まずは、ご出産おめでとうございます!😭✨
別れ際に子供が泣いてたらもういくら我慢してても涙腺崩壊しますよね…😭
そうですね😌旦那に子供の毎日の様子を聞いて一緒に居ることを想像しながら過ごそうかなと思います☺️
こんな気持ちになるの私だけなのかも…と考えてましたが同じように思っていた方が居たと思えるだけで救われました…!
ありがとうございました😭✨- 1月14日
なーちゃん
コメントありがとうございます😊
私のところも小さい子供は面会が出来ないのでビデオ通話したり寂しさを紛らわすしかないかなぁ…と考えてますが、顔見れば会いたくなる気持ちが膨らんじゃいそうで…😭
でもいざ入院したらもしかしたら気持ちも切り替えられるのかも?と思いました☺️
明日は我慢出来ずに泣いてしまうかもしれませんが、たくさん抱き締めて行ってくるね!と言えるように頑張ります🥲✨
たぬき
私もそう思ってたんですが…お互いビデオ通話は良かったなと思います🤭
ご飯の時間に旦那が繋いでくれて…一緒にご飯って感じで☺️💓 結局良くも悪くも子供たちは赤ちゃん見たーいで私に会えなくて寂しいとかなくて😂笑
沢山泣いてすっきりさせてから頑張ってください☺️💪🏻
なーちゃん
今日無事に入院しました!🥲
子供は私が思っていた以上に離れることをしっかりと理解していたようでいつも以上にグズってしまって思わず私が泣いてしまいました…なんとか園の先生に気を逸らしてもらってバイバイ出来ましたが私だけボロ泣きでした😭笑
うちの子も私のことよりいつもの日常にすぐ戻りそうな…そんな感じがしてます😂
たぬき
いよいよですね💪🏻💪🏻
ボロ泣きなりますよね😭
私もしゃくりあげてました🥲
きっと入院中頑張ってくれると思います☺️💓
なーちゃん
もう今日3回ぐらい娘とテレビ電話しました😂
離れても平気そうなのと私も顔が見れて安心したのもあってか寂しいのが嘘みたいに元気になりました😂✨
本当にありがとうございました😭💓
たぬき
良かったです☺️💓
頑張って\(*⌒0⌒)♪