※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N26
子育て・グッズ

5時にアラームが鳴ったのに帰ってこない場合、何時まで待って連絡すればよいでしょうか。

一年生です!
5時まで遊んでいいよと5時にアラームをかけてケータイを持たせています!
が、5時にアラームは鳴ったはずなのに帰ってこない場合、何時まで待って連絡しますか?
近所の子の家で遊んでて、キッズケータイなのでGPSで居場所も分かってます!

コメント

くろねこ🐈‍⬛

うちも今同じ状態で電話かけてもでません😊見に行こうと思います😊😊笑

  • N26

    N26

    なんとっ😳
    私も今かけてみました!!
    え、もう5時なの?アラームなってないよ!!
    と😵
    結局解散になったものの、一緒に遊んでた子が帰り道分からないと言って途中まで送るらしいです😢遊んでた子みんなで💦笑

    • 1月14日
  • くろねこ🐈‍⬛

    くろねこ🐈‍⬛

    子供あるあるですね……🤣🤣うちも遊んでる場所いったら夢中で遊んでました…。
    携帯リュックに入れて遠くに置いてて気付かないからと、スマートウォッチ持たせたのにアラームならなかったもん!と😓
    そういう可能性もあるから時間は気にしてみんと!!!😡😡😡😡となりました。💦

    • 1月14日
  • N26

    N26

    あるあるですよね😂
    ほんと時間まっっったく見ないですよね😵‍💫
    うちの子は送って帰ってきてる途中で暗くなってきてそこで初めて ヤバ!遅くなった!となったらしく、怒られるっとメソメソしながら帰ってきました笑

    • 1月14日
ママ

私は時間厳守させたいのですぐ電話します😂
遅れそうなら自分からどこに誰といて何時に帰るか連絡しなさいと言います!

  • N26

    N26

    うちの子は時間みないのでほんと頭抱えます💧

    • 1月14日
ツー

した約束は厳守って教えたいので、5時過ぎたら迎えに行きます🙆
あと、5時とか夕飯作る時間だし、長居したらそのうちのママに迷惑だと思いますし🤔

  • N26

    N26

    あまりにもみんな遅くまで遊んでokらしいので私が過保護すぎなのかと悩む事もありますが、やはり約束は約束なので絶対守らせるべきですよね!
    今日遊びに行ってた子の家は夕方5時から親が仕事で家を出て、7時に帰ってくるので7時まで遊んでいいと言ってて😢
    親がいない時間が寂しいのか、前までは親が仕事に出た後5時半ごろからうちに遊びにきてたりしてそれはそれで困ってました😵‍💫

    • 1月14日
  • ツー

    ツー

    他所は他所、うちはうち!!なので、その子がオッケーでもうちはオッケーじゃないです🙅で良いと思います👌

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

GPSをチェックして
5分経っても
家を出ていないようなら
電話してます👌💡