療育に通わせるべきか悩んでいます。息子は偏食やトイトレが進まず、友達の名前も覚えられません。遊具で遊ぶのも苦手ですが、理解力はあります。皆さんの意見をお聞かせください。
療育に通わせようと思ったきっかけを教えてください。
長くなります。
現在3歳3ヶ月の息子がおります。言葉を喋り始めたのも遅かったのですが、周りと比べるとできない事が多いような気がします。
モンテッソーリ教育をしている幼稚園に通っており、先生達は子供のペースに合わせてくれており、私もマイペースな子だなくらいにしか思っていなかったのですが、最近療育に通われてる方も多いようなので、本来なら息子も通わせるべき状況なのかと気になりました。
気になる事は以下の通りです
①離乳食後期からずっと偏食
幼稚園の給食も食べていないようです(口に入れる事すら断固拒否です)
おやつはチョコやクリーム系以外ならわりと食べます。
②トイトレが進まない
ゆるく始めましたがもう一年半経ちます。お兄さんパンツを履かせていますが夜間は勿論、日中は頻繁に声をかけて渋々行くか行かないかって感じです。成功する時もありますが幼稚園ではお兄さんパンツでいることが規則で、ほぼ失敗して大量の着替えと共に帰ってきます。
③お友達の名前がわからない
お友達からは息子の名前を呼ばれる事が沢山あるのですが、息子は友達をコレ!って指差します。近所のよく遊ぶお兄ちゃんの名前もなかなか覚えられません
④遊具で遊べない
怖がりなだけかもしれませんが、小さな公園にあるような滑り台を滑れません。階段で登って、上でウロウロしています。一歳後半くらいの子でも楽しく滑れる滑り台です。ブランコもなかなかバランスが取れずすぐ降ります。
上記4つが特に気になりますが、言う事はちゃんと理解して聞いてくれますし妹の面倒やよく周囲の変化に気がつく優しい子です。
発表会も上手に踊っていました。
市町村の検診の時に聞いてみようとは思いますが、皆さんのご意見をお聞かせいただければと思います。
- Haku(生後3ヶ月, 3歳2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちは3歳7ヶ月の娘がいて、3ヶ月前から療育に通い始めました。
幼稚園はまだプレで週2回です。
きっかけは3歳までずっと田舎で自宅保育してて、旦那の転勤で郊外に出てきたタイミングで、子育てサークルに連れて行ってみたら、うちの子だけ走り回ったり自分のやりたくない活動には参加しない姿が気になったからです。
初めて集団に入ったので仕方ないのかなと思いましたが、その数ヶ月後の3歳半検診で「落ち着きがない」と言われて発達検査を受けたところ、遅れがあったので療育に行き始めました。
うちの子は言葉はスムーズですが、我が強くてやりたくないことは拒否!!やりたいことは絶対自分で!!!!みたいなところと、トイトレができない(トイレの空間に入るのを嫌がる)、目先の楽しそうなものに飛びついてしまう(集中力なし)...という感じです。
まだ3歳で、言葉は話せるし自分のことはできるから療育は大げさなんじゃないか... と通い始めるまでは思ってました。
ママリで相談したら、療育は習い事感覚で通ってもいいと言われたことと、通っててマイナスになることはないと言われたのが決め手でした😅
実際通ってみて成長した部分が結構あるので通わせてみてよかったなと思っています。
私は発達に詳しいわけではないので、hakuさんのお子さんに療育が必要かは分からないのですが、一度幼稚園の先生にも相談してみてもいいと思います😊
はっきりとした答えではなくてすみません💦
コメント