※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

食材、特に野菜の価格が高騰して困っています。皆さんはどのように対処しているのでしょうか。

ぉおおーい…食材高すぎて手が出ない。特に野菜。。

もはや豆苗・もやしで凌ぐしかないのか…
キャベツ600円出してまで食べたいとは思わない。

みんなどう乗りきってるのですか?
どんなメニュー出してますか?

寒波の影響って…大体毎年寒波じゃないですか?猛暑もそうだけど…
それでいくとこれから毎年どんどん上がるんですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります。我が家はほうれん草やトマト、キャベツ、ネギなど色々買わなくなりましたね…ブロッコリーも何気に高い…時によってボリュームも違う…

近所のスーパーはまだ白菜とレンコン、かいわれ大根、玉ねぎ、豆苗はまだ安いので活躍してます。あとは豆腐、厚揚げとかこんにゃくとかですかね…つい先日までニラも活躍してたけどかなり上がりました😂チンゲンサイもまだギリ高くは無いって感じで、買い物した日にまだ安いと感じた物を買ってそれ中心に作ってるのでメニューは決まって無いですね…

今まで作ってた定番メニューも定番じゃなくなりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かりすぎます😭
    豆腐厚揚げこんにゃく…お前達だけだよ裏切らないのは。って心で思ってます😅

    私も今日白菜、玉ねぎ、豆苗、もやしだけ買ってきました😂

    ほんと、献立に悩みますよね……

    • 1月14日