※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子どもが指差しをせず、発語もないことに不安を感じています。動画の切り替えは指を引っ張ることで行い、図鑑には興味を示しません。発語は2歳頃に増えると聞いて待つつも、指差しができないことが気になります。

1歳4ヶ月、指差ししません🥲

iPadでYouTubeを見るのが好きで、
動画を変えたい時に私の指を引っ張ってきます。
何度も何度もで、もうやだと言うと泣きます。
(泣き続ける訳では無いので切り替えは問題なさそう)

図鑑を見せて、バナナはどれ?などやっても
全く興味を示しません。

私が指をさして、あれはアンパンマンだよ
などやるようにしてるのですが効果ないのかな…

指や手は出てきませんが、かろうじてできる事として
飼い犬の💩を見つけると「あた!」と教えてくれます。

その他、意味のある発語はないです。
発語自体は2歳頃に爆発するかもと教えていただき
のんびり待つつもりでいましたが、
発語はないけど指差しはできるというお話が多くて
不安になっています🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が1歳5ヶ月ごろに指差ししない、意味のある発語をしなくて(この年齢だと喋る子は結構お話ししますからね💦)
発達の相談に行きました、
今4歳になり療育に通ってます。
2歳までには2語分出てないと療育に通った方がいいみたいです。