
2歳3ヶ月の子どもが爪を噛む癖について悩んでいます。手持ち無沙汰な時に多く見られ、1ヶ月以上爪を切っていません。同じような経験をした方はいますか。
2歳児の爪噛み癖について
2歳3ヶ月の子どもが最近よく爪を噛みます。
イヤイヤ期はあるし保育園には通っていますが、寂しさやストレスは心当たりがなく、どちらかというと子供によく向き合って要求には応えてあげているほうではあります。
見てる感じ、手持ち無沙汰な時に気づいたらよくやっています。
ナチュラルに口から手を離してコミュニケーション取ろうとしてもすぐまた口に手を持っていったりするので困っています。
もう1ヶ月以上指の爪を切っていません。
このぐらいの時期にお子さんに爪噛み癖があったよって方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

みよ
保育園時代、私の周りのママたちは口を揃えて「何年も爪切ってない…」と言ってました😂
なんなら男の子達はほぼみんなハナクソ食べてました…
女の子もハナクソめっちゃほじってました。
個人的見解で、保育園の子がやってると真似するんだと思ってます。
小学生になったら羞恥心が生まれたのか自然とやめました!けど、授業参加をとかみてたら噛んでる子沢山いますよ。
うちの地域だけだったらすみません😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
わりとスタンダードなようで安心しました笑
子供あるあるなんですね!