※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

田舎に住む自宅保育の方に、2歳の子供との平日の過ごし方について教えてほしいです。毎日同じ場所に行くのが辛いと感じています。

田舎に住んでる自宅保育の方、毎日なにしてますか?
2歳の子を今だけ自宅保育してますが、暇すぎて辛いです🤣
旦那が土日休みなので、平日5日なにしようかなにしようか😖
支援センター、公園、海、家、買い物を5日でローテーションしてますが、田舎なので支援センターも公園も同じところしかなくて💦
小さなイオンもありますが、室内遊園地は有料だし毎週は行けません。

コメント

はじめてのママリ🔰

支援センターが車で結構かかるので、毎日最寄りの公園かイオンの中を散歩するだけです🥲
やること無さすぎてあと数年この生活をするのかと考えたら白目剥きそうです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!ちょっと遠いと行く気なくしますよね😂
    うちは公園がちょっと遠くて💦
    イオンの中散歩も分かります🤣
    用事なくても行くとこないし行くかぁってなりますよね😱

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

自宅保育だった頃はひたすら支援センターしか行く場所なかったです!!笑

イオンもないし、買い物も1時間かかるど田舎っぷりで🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!1時間かかるとことなると本当に辛いですね😱
    そういう同じ状況のママ友と家でゴロゴロ話しながら子供たち遊ばせたいです🤣

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    支援センターで知り合ったママ友と遊ぶことくらいしかないのでかなり関係は密です🤣🤣笑

    • 1月14日
deleted user

2人自宅保育してます🙋‍♀️
最近新しくできた有料の室内遊び場があるんですがそこによく行ってます😊有料と言っても1人300円で大人も子供も料金変わらなくて安くて行きやすいです😊平日なら時間制限もないので😊
でも家でゆっくりする日も結構ありますよー😩💦
家でクッキー作ったり外でシャボン玉したり、、🥹🫧
今の時期公園で長時間遊ぶのも寒いししんどいですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人もすこいです🥺✨
    300円で時間制限ないのいいですね😳
    こっちの室内遊園地は子供は1時間700円、大人は1日600円とかで1時間じゃ遊び足りないし結局2000円とかするので厳しいです😢

    公園寒いししんどいです(笑)
    でも午後から頑張って公園行ってきます✊

    • 1月14日