※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しずく
お金・保険

変動金利について教えてください。基準金利が変わらないのに住宅ローンの適用金利が上がることはありますか。借入時の優遇金利が続くと思っていたので、疑問に思っています。

変動金利についてどなたか教えてください🙇‍♀️
無知で、すみません😭

銀行ホームページで変動金利の基準金利が変わっていないのに、住宅ローンの適用金利が上がることはありますか?

借入時の優遇金利はそのまま適用され続けるのだと思っていたので、ホームページで基準金利が変わっていなければ適用金利も変わらないものという認識でした💦

最近適用金利が上がったので、ホームページで確認したところ基準金利は当初から変わっておらず、はて…?となったので、詳しい方優しく教えてもらえると嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

5年ルールがない住宅ローンなのではないでしょうか?
適用金利は半年に一回見直されるのでその場で上がる可能性はあります。
基準金利ではなく、差し引かれていた部分の見直しなので適用金利のみ上がって基準金利は変わりません。
5年ルールがあるところは適用金利が上がってからも5年は支払い金額が変わりませんが、しずくさんのところは5年ルールがないのかなと思いました。

  • しずく

    しずく


    5年ルールはあります!
    支払い金額は変わりませんが適用金利が上がって、返済の元本と利息の割合が変わりますっていうお知らせでした💦
    お金のことは難しいです😭

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでしたら適用金利の見直しで優遇の分が見直された感じですね。
    うちも5年後から支払いあがります😇
    お互い返済頑張りましょうね!

    • 1月14日
  • しずく

    しずく


    基準金利ではなく、優遇分が見直されるんですね🥲
    お互い頑張りましょう😭
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月14日