
コメント

クマちゃん
めっちゃわかります。過去の私が書いたのかと思ってびっくりです。
母乳あげるのって、簡単だと思ってたので難しすぎて驚いたし、私は母乳が出過ぎて乳輪が硬くなり子供がうまく吸えず拒否されるようになった時は、もう一緒に泣いてました。
その頃は何言われても後ろ向きな捉え方しかできませんでしたが、母乳うまくあげられなかったら、ミルクあげたっていいし、うちもほんっっっっっとに寝てくれなくてノイローゼでしたが、成長した今はすんなり寝てくれてますし、いつか絶対今を懐かしいなぁって思えますからね😊
とにかくその時は、限界を迎える前に寝かしつけ夫に任せたり、ねんねさせてから、美味しいおやつ食べまくってました!

はじめてのママリ🔰
ちょっと早いですが、魔の3週目に差し掛かってるのかな?一人で見られてるのでしょうか?誰かと役割分担して乗り越えられると良いと思いますよ☺️
私も魔の3週目は大変でした💦実家にいたので、母にも少し手伝って貰いましたよ✨
-
はじめてのママリ🔰
それと、授乳は母乳外来があれば行かれてみてもいいんじゃないかな?と思いました✨
私はあまり出なくて悩んでたのですが、母乳外来では出るようにするだけではなく、上手にあげる方法も教えて貰えましたよ☺️- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
2週間半なので、魔の3週目に差し掛かってるのかもしれないです。
里帰りしてますが、夜中も母に頼るのは申し訳なくて1人で見てるので、少しお願いしようと思います🙇♀️
母乳外来も検討してみます!ありがとうございます😭- 1月13日
はじめてのママリ🔰
同じような方がいたんだと思うと心強いです。ありがとうございます。
母乳飲んでくれないの本当に泣けてきますよね。寝不足なのもあって余計メンタルに来てるんだろうなと思います。
いつか懐かしいな〜って思えるように今は上手くストレス発散しつつ頑張るしかないですね。元気もらえました!ありがとうございます😭
クマちゃん
私もその頃ここで同じような方を見つけて嬉しくなって勝手に同志だ!って思ってました😊
産後はホルモンバランスもガッタガタだと思うので少しのことで泣けたりしますよね😢
その頃は新生児を可愛いと思う余裕が全然なかったですし…。
ストレス発散しても溜まるスピード早すぎるので大変だと思いますが、絶対1日ずつママも慣れてくるのでしんどい日はずっとは続かないです😊
気持ちわかりすぎて隣にいたら背中さすってあげたいくらいです!!!🥺
今は赤ちゃんが寝たらとにかく一緒に寝て、目を瞑るだけでもいいので、頑張って他のことやろうとかしないでくださいね!
赤ちゃん生かすこと以外、大切なこと、世の中には全然ないので😊今日もお疲れ様です🐶🐾