
NICUに入院中の子供のために母乳を搾乳しています。明日、初めて電車で病院に行く予定ですが、外出先での搾乳方法について悩んでいます。電動搾乳機や哺乳瓶の消毒後の使用についてと、他の方の外出時の搾乳方法を知りたいです。
外出時の搾乳について
現在子供がNICUに入院していて、母乳を届けています。
明日、退院してから電車で病院に行くのが初めてです。
3時間毎に搾乳をしているのですが、病院から帰る前に一度搾乳しないといけないかなと思っています。
電動搾乳機を持って行くか、手絞りで哺乳瓶に搾乳するか、破棄する目的だけで搾乳するか迷っています。
病院で搾乳したら、保存袋に入れて病院に預けて帰れるかなと思っています。
①電動搾乳機や哺乳瓶は、外出前1時間消毒につけていたら、外出先で使えますか?(ミルトン消毒していて、それをジップロックとかに入れて持って行こうかと思っています。)
②搾乳が必要な方は、外出時どのように搾乳されていましたか?
- ユリ(生後3ヶ月)
コメント

たにたに
NICUに搾乳機はないですか?
わたしがお願いしてたところは、置いてあったのでもしかしたらあるかもと思ったのですが、念のため確認してもいいかもしれないです。
ユリ
コメント頂きありがとうございます。
NICUに搾乳機ある所があるんですね!初めて知りました。
聞いた事なかったので、明日聞いてみます。
たにたに
わたしがお願いしてたところは、搾乳してそのまま置いてこれたので、捨てる必要もなかったです。
まだ、直接は無理そうな感じですかね?
行ったタイミングよければ、そのまま飲ませてってのもしてたなって思い出しました。
搾乳機も消毒後、ジップロックに入れて使ってましたよ。
ショッピングモールとかの授乳室とかで搾乳してました。
ユリ
NICUの面会時に聞いてみたところ、搾乳してそのまま保存出来る瓶を貸してもらえました。なので、子供のベッド横で搾乳して、そのまま保存してもらえました!
呼吸機が付いているので、直接はまだ難しそうで。
消毒済みの搾乳機は、ジップロックで持ち歩いておられたんですね!
病院以外の所に出掛ける時はそうしようかと思います。
ありがとうございます😊
たにたに
せっかくの母乳なので、捨てることにならなくてよかったです。
まだ、呼吸機つけてるんですね。
早く一緒に住めるといいですね。
会いに行ったり搾乳したりと忙しいかもしれないですが、産後ですしお身体に気をつけて過ごしてくださいね。