※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
お出かけ

子連れで新幹線を利用し、一泊のスノーパークに行く際の荷物について教えてください。大きなスーツケースは必要でしょうか?また、荷物が多い場合の対策やアドバイスがあれば知りたいです。

子連れ、新幹線で一泊でスキーやスノーパークに行く方々は
荷物はどうされているんですか?
大きいスーツケース1つで行くんですかね?
先にホテルに送ったりしてますか?


来月初めて子連れでスノーパークに一泊で行きます。
スキーやスノボーはせず、
スノーパークで雪遊びをするだけなので
板やブーツはないのですが
ウェアだけでも全員分となると結構な荷物ですよね?
それプラス一泊分の荷物が全て入る大きいスーツケースはありません。

なので一泊分の小さなスーツケースにウェア、
大きいスーツケースに一泊分の荷物を入れて行こうか。。
新幹線の自由席で行こうと思っているのですが、
荷物はそんなに置いても大丈夫なのでしょうか?

子供連れてスーツケース2個なのも大変ですか?

何かアドバイスやわかることあれば教えてください🥲

コメント

ぴっぴ

ウェアは、普通のアウターとして上は着ていきます。
旦那はボトムスもスキーウェアを履いていってます。私や子供たちは、トイレもあるので、持っていって現地で着替えています。

グローブとかも合わせると荷物は多くなりますが、1泊分の衣類と合わせて、大きいスーツケース1つで、全部先に送ってます。
新幹線の荷物置き場は小さいので、自由席だと置くところがない可能性もなくはないです。そうするとデッキで持って待つとか、座席の足元に置くとかになるのかなと思います。

新幹線の駅やホテルの周辺はちゃんと雪かきしてあると思うので大丈夫だとは思いますが、やはり道路は滑りやすいですし、歩道は雪に埋まっていて、車が通り過ぎる横を1列になって歩くみたいな場所あるので、スーツケース2つとお子さん連れていくのは、結構大変だと思います💦それでも送らないで持っていく方はいるとは思います💡

ちなみに今年年始に東京から越後湯沢行ったときは、帰省も重なったのか新幹線の自由席が満席で、指定席車両の通路まで溢れかえっていたので、荷物ある方は大変そうでした😭
そんなことは年に1〜2日あるかないからしいので、大丈夫だとは思いますが、私は荷物も持って、子供たちの安全に気を配って、が苦手なので送ってます😅

  • 2児ママ

    2児ママ


    駅から現地までは
    無料送迎バスなので
    大丈夫だと思ってますが。。

    新幹線に乗ってる時間も
    30分ちょっとなので
    頑張れそうな気がします!!笑
    大変参考になりました!
    ありがとうございます!🥹

    • 1月13日