
朝ごはんの内容に悩んでいます。保育園のスケジュールに合わせているけれど、朝は軽食で罪悪感があるそうです。他のお母さん方はどんな朝ごはんを食べさせているのか参考にしたいです。
保育園へ通っている1歳前後のお子様がいるママへ質問させてください⭐︎
朝ごはんは何を食べさせてますか??
6:45頃に起こして7:00頃ご飯をあげているのですが保育園で10:30にご飯(完了食)、14:30におやつと称した食事寄りのおやつをあげているようなのですが、このスケジュールなら家では朝は何をあげようか(がっつりなのか軽めなのか)悩み....そして朝はバタバタなのでいつも軽食になってしまっていてちょっと罪悪感です😭旦那や自分なら何でも(むしろナシでも)いいのですが、子供はちゃんとしてあげたく、他のご家庭ではどうされてるか参考までに教えてください☺️
- あゆゆ413(9歳)
コメント

ハル
こんばんは😀
うちはスティックパンをあげてます!
プレーンのものからミルクや野菜が入ってるものがありますよ😁

音
うちは朝は食パンです。トーストにしたりフレンチトーストにしたり、かぼちゃペーストなどのサンドイッチです。
卵焼きと冷凍してある野菜をチンしてあげるくらいです。
-
あゆゆ413
コメントありがとうございます😊
やはりパン系だとお手軽でいいですよね✨冷凍野菜、私も真似してみようと思います💕- 5月11日
あゆゆ413
コメントありがとうございます😊
スティックパン、うちの子も大好きです😂確かに、朝ごはんにすると時短でお手軽ですね☺️✨