
現在22週で男の子判定を受けた女性が、1人目の妊娠時とつわりの違いについて疑問を持っています。同じ性別でもつわりが異なる経験をした人や、性別判定が変わった人の話を聞きたいとのことです。
性別とつわり
現在22週で男の子判定をお医者さんからもらいました。
1人目も男の子だったのですが、同性なのにつわりが全く違くもしかしたらへその緒と見間違えてるのか?!とも思ってしまいます。
同姓だけどつわり全く違かった経験をした人、または20週以降で性別や判定が変わっな人、へその緒をシンボルと見間違えたエコーを持ってる人などいましたらお話聞かせてください!!
ちなみに1人目は6ヶ月ごろ男の子判定、里帰り先の産院で8ヶ月ごろ女の子判定、その次の検診で男の子判定、臨月でふたたび女の子となり本当に生まれるまでわからない状況でした😂
2人目も生まれてくるまではわかりませんが、無事に生まれて来てくれればどちらでもうれしいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

miyabi
同性でも悪阻は違いましたよ🤔
1.2人目女の子で悪阻なし
3人目女の子で15w頃まで吐き気
4人目男の子で出産するまで食べ悪阻
5人目男の子で15w頃まで食べ悪阻
6人目男の子で悪阻なし
7人目女の子で出産するまで食べても食べなくても吐き気
8人目女の子で現段階でまだ悪阻があり、常にムカムカしています。このまま出産するまでコースだろうなと思ってます。
こんな感じだったので、別姓でも似たような悪阻だったり、同性でも違ったりしたので、その時の妊娠によって違うんだろうなと思ってます(´・ω・`)

ちゃむ
初めまして😊🌼
2、3人目が男の子ですが、全くつわりは違いました🥺✨
2人目→つわりが軽く食欲あり
3人目→1番つわりが重くて食欲全くなし😭ケトン値ひっかかるくらいでした😱
18週まで女の子と言われていて、1人目もつわり重かったのでやっぱり〜と思っていたら男の子でした😊🩵
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして!
ジンクスは本当にあくまでジンクスなんですね🧐
十人十色で子どもによってそれぞれやっぱりつわりは違うんですね!
返信ありがとうございました😭お互い出産と育児頑張りましょう!- 1月14日

はじめてのママリ🔰
1人目▶︎女の子 吐き悪阻
2人目▶︎男の子 吐き悪阻
3人目▶︎女の子 悪阻なし
4人目▶︎男の子 悪阻なし
5人目▶︎女の子 悪阻なし
6人目▶︎女の子予定で初期に吐き悪阻アリでした!!
みんなバラバラでした!!
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐出産までつわりあるとキツいですよね( ; ; )
同性でも同じもあれば全く違うということもあるんですね!とても参考になりました、ありがとうございます😭
お互い出産と育児頑張りましょう!