※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

半熟卵は何歳から食べさせるべきでしょうか。また、初めて食べさせる際は少しずつ与えた方が良いでしょうか。

半熟卵は何歳から食べさせてますか?

また初めて食べさせる時はアレルギーチェックの時みたいに少しずつやった方がいいですかね🤔

コメント

ちょこ

やってませんでした…
半熟と言うか卵かけご飯を3歳に普通にあげちゃってました😂

はじめてのママリ🔰

3歳頃から生卵あげてました!
頻繁ではないですが…
最初は私のやつを一口二口程度で、その後は特に気にしてません😊

はじめてのママリ🔰

3歳頃から様子見ながら(最初は少量)与えてました!
1歳過ぎ頃に間違えて半熟卵食べさせてしまい、1-2時間くらい下痢が止まらなかったのがトラウマで💦

咲や

次男は卵アレルギーだったので、加熱が甘いと今でも口周り赤くなります😣
軽度のアレルギーだと、半熟や生卵に反応することもありますので、アレルギー科の病院を調べた上で、病院に行ける時間に食べた方が安全ですね
小学生長男は3歳ぐらいで卵かけご飯を何も考えずに普通に食べてましたね😅

ママリ🔰

一応世の中では3歳以降って言われてるみたいですが、
半熟卵を小学校1年生から解禁しました💦
前ニュースで小1で生卵食べて亡くなったってやってるの観て、上の子はお腹壊しやすいので怖くて😂💦

とりあえず新鮮な卵で、半熟加減を調整しながらはじめました

ママリ

まとめてのお返事で失礼します。

卵なので慎重に進めようかなと思います!
とても参考になりました!
ありがとうございます✨