
名古屋と神戸のアンパンマンミュージアムについて、1歳と4歳の姉妹が楽しめるスポットを教えてください。
名古屋か神戸のアンパンマンミュージアムに旅行を考えています。
1歳と4歳の姉妹なんですが、名古屋(三重県)か神戸だとどっちが楽しめるスポットが多いでしょうか??
名古屋だと、水族館やレゴランド、鈴鹿サーキット
(水族館以外は一歳の子乗れる乗り物少ないのでまだ行かなくていいかなと…)
神戸だと、どうぶつ王国やおもちゃ王国、水族館
(おもちゃ王国は行く日が休みでした…)
かなぁーと思っていますが、他に楽しめるところあれば教えてください!!🥺✨
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
鈴鹿サーキットなら1歳でもたくさん乗れます😌
動物好きならどうぶつ王国
乗り物好きならサーキットに
行きたいなあと思います私なら✨
名古屋アンパンマンミュージアムの同じ施設内にあるナガシマスパーランドも1歳が乗れるものは少ないですが遊び広場みたいなものがあるので楽しめるっちゃ楽しめます!
駐車場などにお金がかかないのは三重県かなあと
アウトレットと温泉も同じ施設内なので😌
神戸も近くに買い物するところや南京町ありますが駐車場料金がかかるのがネックかなあ…

ママリ
神戸だと徒歩圏内にこどもっちパークという室内遊び場があって、1歳4歳だと2時間は余裕で遊んでいられると思います😊
結構安いです🙆♀️
あとは遊覧船に乗ったりでしょうか…?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
室内遊び場があるのですね✨楽しそうです😊
名古屋に気持ちが傾いていたのですが、神戸も魅力的ですね!悩みます…🥺- 1月13日
-
ママリ
神戸はアンパンマンミュージアム自体もこぢんまりしていますが、隣の商業施設にベビザラス・さらにその隣には西松屋とバースデイがあるので幼児食や緊急時の服が調達しやすいのも強みです💪🏻
子供が思いっきり遊べるのは名古屋、ちょっと大人が楽できるのは神戸って感じかなあと思います😊
素敵なご旅行になりますように!- 1月13日

ママリ
神戸がわからないので名古屋についてコメントします。
上記以外だと、名古屋市科学館、名古屋ではありませんが犬山城+モンキーパーク。
科学館
1歳児さん、よちよち歩いて色々触れる感じなら楽しめると思います。
犬山城+モンキーパーク
犬山城下町をブラブラしてランチ→モンキーパークで遊ぶ。我が家は今日この流れで遊びに行きました。
県外から来られる方にモンキーパーク(古い遊園地)をオススメしていいか迷いましたが、鈴鹿サーキットを検討されているならモンキーパークもアリだと思いました。1歳から楽しめるアトラクションがいくつかあります。
レゴランドも楽しいと思います。
うちの子が1歳の時に連れて行きました。たしかに1歳だとあんまりアトラクションに乗れませんでしたが楽しかったですよ。パーク内が可愛いので子どもの写真撮影するだけでテンション上がりました。ミニランドも見応えがあって楽しいです。

あお
ナガシマ、カンガルーパスというものがあり、幼児連れの大人はお得に乗れますよ🎵
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
鈴鹿サーキットたくさん乗れるんですね!レゴランドより乗れる乗り物多いのでしょうか?
ナガスパは大人がたくさん乗りたいけど、子どもがいるので主に子どもが乗る乗り物に乗ると考えると、料金もったいないですよね😅
確かに神戸は駐車場料金かかりますよねぇ…