※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かみなりママ
その他の疑問

バドミントンを始めたい小2の娘のために、ラケットやシャトルの選び方についてアドバイスをいただけますか。

バドミントンに少しだけでも詳しい方いませんか?

小2の娘がバドミントンをやりたがっていて、今のところ家で100均ラケットでやってる程度なのですが、そろそろちゃんとしたラケットが欲しいそうです。(スポーツ少年団は考え中。ただし親から見て才能はないと思っているのであくまで遊びがメインかなと)

ネットでみると2本とシャトルつきで1000円以下みたいなのもあるし(100均レベルなのかな?)
私でもわかるメーカーYONEXのも2本で5000円ほどのもあれば1本で6000円超えてるのもみかけました。

あとシャトルも100均のとかとYONEXからでているものでだいぶ違う感じですか?


予算はいくらと言うつもりはないのですが、YONEXのやつのほうがいいとか、買う時に注意したほうがいいこと、おすすめラケットなどありましたら教えていただきたいです🙏

コメント

ます

大学まで体育を専攻してました。

私だったらスポーツショップで買える一番安いラケットくらいは買ってやるかなと思います。
シャトルも羽とプラスチック?だとプラスチックの方が長持ちするので初めはプラスチックですね。
羽は羽が折れたら使えません。

プラスチックのものも値段である程度比例してよくなるかなって思います。

  • かみなりママ

    かみなりママ

    返信ありがとうございます。
    シャトル…全部プラスチックのやつだと思ってました😅羽根のもあるんですね。
    長持ちしてほしいのでプラかどうか確認して買います😂
    じつはさっきゼビオ行ってレジャー用のセットの安いやつを買ってきました。娘の相手をする大人用なのでなんでもいいかと思って🤣

    ただ、さすがにスポ少入るかもってなるとレジャー用みたいなのじゃなくラケット単品で何か買ったほうがいいですよね?🙄
    安めのでもいいのかな?😅

    • 1月13日
  • ます

    ます

    値段は安くても良いですが

    安いと重かったりしますから使い勝手となるとどうかなぁと思う部分もあります。

    キッズ用は80グラム後半に対して、レディース入門用で見たら、100グラム超えているものもありました。

    たかが1〜20gですが何百回とラケット振ると思うとそれなりにきついと思います。

    • 1月13日