※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

風邪をひいていて基礎体温が高めですが、暖房や湯船の影響はありますか?

2人目妊活4周期目でもうそろ排卵予定です。
毎日湯船浸かったりお風呂後股関節の
ストレッチしたり温活頑張ってます!

風邪ひいてたり
暖房つけて布団かぶって寝てる事によって
基礎体温高めになる事ありますか??

11月は36.30前後をうろうろ
12月は36.10-36.50の中をうろうろ
1月は36.50前後をうろうろ

現在風邪をひいていて体がだるかったり
寝る時暖房つけっぱなしでかぶって寝てます。
11,12月に比べ高めになってますが関係してますか?🙄

高温期は36.60-37.00の間が多いです💦

コメント

ちぃ

はじめてのママリさん こんにちは !
外気温によって基礎体温も変動することがありますよ !
季節によっても特に冬は寒いと低い値が出ることがあるそうです !

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは!コメントありがとうございます!
    やはり変動するんですね😳
    冬なのに高めに出てるので大丈夫そ?と不安になりました🥲

    • 1月13日
ちぃ

冬だけど暖房をつけて、お部屋があったかくなったりすると基礎体温も高めに表示されることもあります ! 私も基礎体温つけていますが、多少高くなったり低くなったりしただけで、なぜかドキドキします笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱその時その時で変わるんですね🥹特にこの時期は温めますもんね💦
    そろそろ排卵予定なので高温期どうなるのか心配ですが続けてみます💡

    • 1月14日