※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の完母の赤ちゃんについて、夜間の授乳間隔が変わり、どのくらいの間隔で寝かせるべきか悩んでいます。夜の睡眠時間は自然に伸びるのでしょうか。

生後1ヶ月、完母のです。
何にか前から夜中、授乳間隔が3-3時時間半→4時-4時間半に変わりました。まだ母乳量も欲しい為、4時間半以上は寝かせず授乳しています。
ただらとってもスヤスヤで、起こすの申し訳なく完母の方どのくらいの間隔で夜寝かしていますか?
これから夜寝れる時間は自然と伸びてくの待てばいいのでしょうか?

コメント

mu

1人目完母でした🥛

夜泣くまで寝かせてましたよ〜!
ママも寝れる時に寝てくださいね♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    1ヶ月ごろから寝れるだけ寝かせていましたか?

    • 1月13日
  • mu

    mu

    寝かせてました!
    お腹空いたら泣くので大丈夫です⛄️

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通しで夜寝てくれるようになるのは本当にありがたいので、一旦やってみようと思うのですが母乳量に影響はありましたか?

    • 1月13日
初めてのママリ

助産師さんから、理想は長くても4時間であげてほしいと言われたことあります。
でもそれは日中で、夜は起こさなくていいと思いますし、それくらいでは脱水にならないです!
ママも寝れる時に寝た方がいいと思います✨
私も夜は泣くまで授乳してなくて、ぐっすりの時だと最近は5時間とか空きました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    健診の時は3時間持つかで、まさかここまで寝れるようになるなんて思わず今後の事聞けていなくて😭🙇🏻‍♂️
    日中は3時間持たないので、一旦夜はやってみようと思います!
    張って限界の時は搾乳しようと思うのですが、夜長めに寝てもらった時母乳量に影響はなかったですか?

    • 1月13日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    今スケールをレンタルしていますが、5時間空いた時はさすがに飲む量がいつもより多かったです!
    5時間で搾乳したこともありますが、結構絞れました😂
    私は元々そんなに張るタイプではないですが、それでもさすがに5時間は張ります😭
    なのでどうしても張る時は軽く絞るか、起こして吸ってもらいます💦

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうござきます!
    参考にさせていただきます!

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

冬の時期なので加湿もしてあれば脱水はほとんど心配しなくても良い気がします😊
1回でたくさん飲めるようになったから授乳間隔が空くようになったと思うので、母乳量も大丈夫だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!暖房つけっぱなしですが、とりあえず湿度は50切らないよう何とか保ってます😂
    時間が空けば空くほど逆に授乳時間短くて、もういらないのお口になるのですが体重増加は今が1番いいので様子見てみます!

    • 1月13日
ぽむ

私の娘も昼間は3時間おきに欲しがることが多いのに、だんだんと夜間の授乳間隔が4時間〜6時間になってきました!ただ、助産師さんには長くても5時間であげてほしいと言われたので、ぐっすり寝てても6時間でさすがに起こすようにしています😅本音で言うと、寝てくれるならとことん寝かしてあげたいですよね…(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!気持ちよさそうなスヤスヤ顔みると、ごめん🥹となりながら!
    4時間のうちは一旦寝かしてみようと思います!

    • 1月13日
ぽこたのママ

同じく生後1ヶ月完母です!

日中はだいたい3〜4時間おきでお腹が空くようですが、産まれてすぐくらいから夜は5〜7時間ほど寝てるので基本起こさないでお腹が空いて勝手に起きたらあげるようにしています。

検診などで体重増加について何か言われたりしていなければ、日中はちゃんと飲んでるしいいかなと思っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    日中3時間持つの羨ましいです🫠
    夜中は一旦泣くまで一緒に寝てみます!
    体重増加は検診後から30g以上ずつ増えてきたので少しずつ軌道にのってきたか?って思ってます!💪

    • 1月13日