
投資を始めたいが、どのように勉強すればよいか悩んでいます。必要な資金についても教えていただけますか。
みなさん投資のことってどのようにして勉強されましたか??
子供がお腹にいる頃からNISAなど目に触れる機会が多くなり、口座に寝かせるよりは、、、と頭で思いつつなかなか実行に移せずにいます。
やはりお金が絡むことなので、無知で始めることは勇気がいるし、何を信用していいのかも分からず、、、。
ただ、そんなに貯金があるかと言われればそうでもないので最低どのくらい必要になるんですかね?
無知すぎて恥ずかしい限りですが、教えて頂けると嬉しいです、、、🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

さらい
わたしは、銀行のかたに説明してもらいました。
一通り理解できてから自分で始めました

はな
YouTubeで勉強しました。NISAで検索すると色々出てきます。手数料が高いし、選べる銘柄が少ないので、銀行や郵便局など、実店舗で開設しては、いけません。SBI証券か楽天がお勧めと聞いたので、私はSBI証券にしました。口座の解説や入金の仕方、投資信託の買い方も、YouTubeで学長などが詳しく開設してくれています。
100円から始められるので、まずは安い金額で試してみては、いかがですか?
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
学長は、あのムキムキのライオンの方ですよね🦁??
100円から始められるのですね😳!!
とりあえず、YouTube見てみます!- 1月13日

はじめてのママリ🔰
私は本を読み漁りました。
今なら、YouTubeとかがいいのでは?

はじめてのママリ🔰
長年お世話になっている保険の窓口の担当の方に相談しようと思っています…私も児童手当をただ銀行で眠らせているだけなので
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、、(>_<)
意外と周りも言わないだけで、投資やってたりするので不安になります、、、。
保険の窓口の方も投資のこととか教えてくれるのですね!
いいことを聞きました!
ありがとうございました😊!- 1月13日

はじめてのママリ🔰
それぞれの投資でどんなリスクがあるかだけ調べました。
プロでも株価読めないので、自分がリスク取れる範囲でやれば勉強する必要ないと思ってます。

はじめてのママリ
まずは半年か一年分の生活防衛費を貯金し置いといて、それから余ってる分を投資に回すべきかなと思います
それまではポイント投資などで流れを把握したり、本やYouTubeで投資の勉強、家計管理をすればいいかなと思います
最低に必要な金額に決まりはりありません
自分のやり方次第と目標によりけりです
コメント