※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

兵庫県神戸市の小学校は、キャラクターものの文具等は不可でしょうか?同僚の小学校はそのようなのですが、全体的にでしょうか。

兵庫県神戸市の小学校は、キャラクターものの文具等は不可でしょうか?同僚の小学校はそのようなのですが、全体的にでしょうか。

コメント

ママリ

学校によるんじゃないですか?うちのところは禁止されてないです。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!この4月から入学なのですが、方針が分からず準備できていません、、、色々情報を集めてみます!

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ

    来月、入学説明会ありますよね?そこから準備で全然大丈夫ですー

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!確認してみます!

    • 1月14日
☆rykmm☆

1年生は基本キャラクターの文房具は禁止でした

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!一年生だけなんですね!?色々なパターンがあるんですね、、、先走って、可愛い文房具買いたくなっているのですが少し我慢します!

    • 1月14日
  • ☆rykmm☆

    ☆rykmm☆

    基本、どの学年もキャラクターの文房具は授業に集中するために禁止にしてる学校が多いです。
    次第にキャラクターや可愛い文房具が、子供が使いたくなるので使ってます。

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    禁止されていることが多いのですね。ありがとうございます!うちはすでに可愛い文具に釘付けで、無地のものを使ってくれるかヒヤヒヤです。

    • 1月14日
  • ☆rykmm☆

    ☆rykmm☆

    最初は無地で学校慣れてきたら、可愛い文房具使えるよとか、お家で宿題する時に使おうって話してみてもいいかもですね。
    私の所は高学年なので、シャーペンが使いたくて仕方ないみたいです。笑

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    おうちで使う時だけは、というの、いいですね!
    シャーペン、確かに憧れますよね笑 中学校からですよね?

    • 1月16日
  • ☆rykmm☆

    ☆rykmm☆

    シャーペンは中学校からですね。
    色つきボールペンも使ってる子いるみたいなので、色々言ってきます。笑

    • 1月16日
ひなの

うちの小学校も1年生、せめて学校に慣れるまでは
キャラクターなしでお願いしますと言われました🍀*゜
いまはめちゃくちゃ使ってます😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    最初はキャラクターなしの小学校が多いのですね。。。確かに気を取られますもんね💦使いたかったらいっぱい勉強できるようになったらねー、とやる気を高めていきます!

    • 1月16日