※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが離乳食を拒否しています。興味はあるようですが、どうすれば良いでしょうか。根気強く続けるべきか、一旦中止すべきかアドバイスをお願いします。

生後6ヶ月、離乳食拒否についてです。
(来週で生後7ヶ月です)

6ヶ月になったので先月末から離乳食を始めました。
10倍粥小さじ1、2日連続で複雑な顔しながらも食べてくれました。(麦茶は拒否でした)

そこから正月休みに入ってなかなか離乳食あげることができず、そのままインフルエンザにかかって離乳食ストップし、久しぶりに先日10倍粥を与えてみたら仰け反り返って嫌がり、離乳食拒否です😂

今日も与えてみましたが嫌がって泣きます。

ちなみに、大人や3歳の長男がご飯を食べている時は、お口をちゅぱちゅぱしてとっても欲しそうにみているし、掴んで食べようとします。なので食への興味はあります。なのに離乳食になると嫌がります😂

長男は初めからスムーズになんでも食べていたので、
どうしていいのかわかりません。

大人が食べているものを欲しがる。
下の歯も2本生えて、1人座りもできて、
成長スピードは早い方です。


離乳食、根気強く与え続けるべきですか?
それとも一旦ストップするべきですか?

先輩ママさん達、アドバイスください😭😭

コメント

ままり

生後7.8ヶ月が離乳食絶賛拒否でした😭めっちゃそり返りしてましたw心配しましたが、食べない時は食べないのでミルク多めにしたりしてました😭
今では誰よりも大食いになりました(笑)友人もそうでしたが、その時期くらい離乳食拒否結構あるみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食拒否期間も、めげずに毎日あげてましたか?😂

    • 1月12日
  • ままり

    ままり

    めっちゃ悲しい思いしながら、あげてました😭でもミルクはめっちゃ飲むし、いっか!って思てからちょっと楽になりました😭

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べることを嫌いになられるのが不安で一旦辞めようかなとか考えていたんですけど、毎日あげてたんですね😭すごいです😭!
    その間は、食べてなくても10倍粥から野菜も足したりと、量を増やしたりと、通常通り進めていましたか?

    • 1月12日
  • ままり

    ままり

    わかります😭しかもベビーフードのうどんならまだちょっと食べてくれるとかだったので、それを分けて冷凍しておいて、ごはんに毎回かけたり、ちょっとでも好きそうなものあげるようにしたり試行錯誤してました😂
    その時は量は食べなかったので、多めには作らないようにして、たべそうなら追加したりしてましたー😭面倒ですよね😭
    新しいものあげたりもしながら、何か興味を引くものがないかもためしました😂

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食の進め方で調べると、10倍粥、次はにんじん、かぼちゃ、とか出てくるけど、食べてくれそうなものを試行錯誤して出して…っていうやり方で進めていった感じですかね?🤔
    自分があまり応用力がなくて教科書通りにやっていくタイプなので今回苦戦しそうな予感です😭😭

    • 1月12日
  • ままり

    ままり

    そんな感じです!歯が早く生えてたこともあったので、とっても柔らかく煮たものをまぜたり、月齢に合うベビーフードを少し混ぜてみたりしてみました!🙆‍♀️わかりますよー😭私もそんな本とか探しましたがみつからず…😭とにかくいろいろしました😭でも結果はその時は何だか嫌だっただけで、後からこんなに食べてくれたならもっと余裕持てばよかったと思ました😭今だから思えるのかもですが😭

    • 1月13日
ママリ

うちは主さんの逆です💦間もなく8ヶ月ですが、5ヶ月半から始めた離乳食。7ヶ月まで全く食べず、7ヶ月に入ってから数口だけ嫌々食べるようになりました。

正月明けにコロナになり、離乳食お休みして5日くらいしてからあげたらめちゃくちゃパクパク食べるようになりました💦

アドバイスになってなくて申し訳ないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月まで全く食べず、とありますが、その間は10倍粥から野菜、など食べなくても日数通り進めていましたか?😂

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    アレルギーチェックだけゆっくりですが進めてました!本当に食べないので、お粥何g〜とか用意しても捨てるだけでした💦

    7ヶ月までほぼ食べてないですが、7ヶ月に入ってからほんの少し食べてくれるようになったので、割と直ぐに2回にしてみました(笑)
    結局食べないけど、1回目の朝より2回目の昼ごはんの方が食べてくれたり発見もあったので、食べなくても2回食にして良かったと思いました😣

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにアレルギーチェック進めないとですよね😂
    食べない期間も、毎日めげずにあげていたんですね!あまりにも嫌がるのでわたしが先に心折れてたんですけど、わたしもめげずに負けずに!頑張ります( ; ; )!!

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ

    あ、でもお休み期間2回くらいとったことあります!うちの場合は結果あまりかわらなあかったですが💦

    難波ってください😣✨️

    • 1月13日
みぃ

全く同じすぎてコメントしました。アドバイスではなくすみません🙇‍♀️ うち6ヶ月から離乳食始めて、パクパク食べてくれてたのですが、兄からインフルをもらい治ったと思って離乳食あげようとしたら全く口開けず、拒否です!!泣きたい😭 かぼちゃ好きだったので、少し無理やり?口に入れみましたがダメでした笑笑 ゆっくりやればいいんだよ〜と周りから言われますが、兄は順調だったので、少し焦ってしまいます🥺 その後変化ありましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仲間がいて嬉しいです😭!体調不良後の離乳食拒否あるあるなんですかね?😭
    その後しばらくお休みしていたのですが、また欲しそうにお口ちゅぷちゅぷしているタイミングで10倍粥を与えてみたら、3口くらい食べてくれました!でもそれ以上は嫌がったので、即座にストップしました😂
    また体調崩して飲み薬を飲んでいるのでまた離乳食ストップしていて、なかなか進まずです🤒🤒💭
    はじめてのママリさんはいかがですか?🫣

    • 2月1日
  • みぃ

    みぃ

    返信ありがとうございます✨ 体調崩されてるとのことで、大丈夫ですか?😭 体調悪くなると根本的に食欲は落ちそうですよね、、 
    うちは、色々調べたところスプーンが嫌なのかなと思い、わたしの指であげてみました!そしてバナナを食べさせたことなかったのですが、甘いから食べてくれるかなと思い、指でバナナをあげたところ口を開けて食べてくれました!! 食べなくなる前にかぼちゃが好きだったのもあり、今日はバナナとかぼちゃをあげてみましたが(指で)食べてくれました。 このまま少し食べれるようになったらスプーンでトライしようかなと思っているところです🥺

    • 2月3日