
コメント

退会ユーザー
私の通っている病院も立ち会いは主人のみでした。こればかりは直接病院に確認しないと分からないと思います😢

のんちゃん
病院の方へご相談されるのが
一番良いかと思います。
-
にこ
わかりました
ありがとうございます🙂- 5月10日

退会ユーザー
できるところとできないところがあるので、こればかりは病院に聞いてみないと分からないですね。
次の検診のときに助産師さんにでも聞いてみてください。
-
にこ
わかりました
ありがとうございます🙂- 5月10日

ミュち
私が産んだ産院も配偶者のみでしたが、どうしてもの場合親族1名のみ特別に立ち会うことが出来る場合あるので事前に誰が立ち会うか教えてくださいって言われました!
-
にこ
そーゆう場合もあるんですね!😳
ありがとうございます😊- 5月10日
-
ミュち
病院に聞くのが一番ですよ!
旦那さんが頼りなくて不安なのであれば、それをそのまま病院で相談すれば良いと思います!
出産は誰だって不安なんだし、不安要素があるなら病院と相談した方が当日安心してお産に集中出来ると思いますよ(^^)- 5月10日

めここ
未成年でもそうじゃなくても出産時の旦那さんは頼りがいないですよ。むしろ立ち会ってもらうことで少し父親の自覚を持つというか頼りがいが出てくるかも知れません。
うちの旦那は怖いという理由で端から立会い拒否です。1人で頑張ります😅
誰の立会いもNGな病院もあるみたいなので、その病院次第ですねー。
-
にこ
ほんま頼りないです😂
いろんな病院があるんですね💦
コメントありがとうございました🙂- 5月10日

いっちゃもん
病院に聞いてみるのがいいと思います(*^^*)
私は旦那にちゃんと見てもらいたくて,いてもらいました!産むのは大変なんだよーって💦笑
ペットボトルのお茶とタオルをもって固まってるだけで,何も役立ちませんでした!笑
でも産まれた瞬間を見てもらえたのは大きかったと思います( ^ω^ )
-
にこ
きっと私の旦那も
棒立ちになると思います…😅笑
たぶん旦那は 大変さを知ってもらうための
立ち合いって感じですね😂- 5月10日

まぬーる
立会いに夫はいらないかなーってタイプでした。本番は1人で迎えたいのかも(^^)よくある話だとは思いますが、夫も、見ちゃうと次回の性行為を躊躇うみたいで(^^)💦
親族はどうなんでしょうね?
-
にこ
役立たない旦那おるくらいなら
母親にそばにいてもらいたいって
思ってます笑笑
次の診察で 親が立ち合っていいか
聞いてみます😊- 5月10日

くるみるく
19で上の子産みましたが、まぁ旦那の頼りなさといったら凄いですよ。外出てけ!!って思ったけど、感情とは逆に私が旦那の手を思いっきり掴んでたので..w
皆さんも言われてますが、病院によっては例外があるかもしれないので、確認した方がいいかもですね✨
-
にこ
そーなんですか?笑笑
出産時に頼りになる旦那って
やはり あまりいないんですね😂
また次の診察で確認しておきます😊- 5月10日
-
くるみるく
陣痛中にふーーって息はくから喉がめっちゃかわいて、みず!みず!っていったらストロー付けずそのまま渡してくるし(笑)
- 5月10日
-
にこ
思わず笑ってしまいました😂笑
でもうちの旦那もストローなしで
渡してきそう…😅笑
しっかりしてもらいたい😂😂笑- 5月10日
-
くるみるく
100均に、ストローつきキャップ売ってあるので、陣痛来たら痛くない間に付け替えておくといいですよ(笑)
- 5月10日
-
にこ
買ってあるんですけど
つけ忘れないようにしないとですね💦💦笑- 5月10日
にこ
そーなんですね😢
ありがとうございます🙂