
コンパクトカーからの乗り換えを考えています。スズキのソリオとトヨタのノアで迷っていますが、どちらが良いでしょうか。家族4人での旅行時の荷物の積載や運転の不安があります。
現在コンパクトカー、軽自動車を保有しており近々コンパクトカーの方を乗り換える予定です。
将来的に子供は2人希望しています(夫婦合わせ計4人)。
スズキのソリオ、トヨタのノアで迷っているのですがどちらが良いでしょうか?
迷っている点
ソリオ→私の実家が隣県にあり帰省やその他旅行するとなると4人家族でベビーカー、スーツケースなど乗るのか不安
ノア→価格が高く家計には痛手、コンパクトカーのサイズまでしか運転したことがなく擦ったりぶつけたりが不安
- ママリ(1歳0ヶ月)
コメント

ni
チャイルドシート2個つけることも考えると、窮屈感もあるし私だったらノアにします🤔
私も2人目産まれるまでは軽だったんですけど、何度かぶつけて擦ってました。笑
大きい車に替えてから、
一度もぶつけてません😂!

はじめてのママリ🔰
親がソリオに乗ってますが、普通に生活する分には困らなそうです。でも、大きな荷物はあまり乗らないと思います🫠
我が家は娘の誕生を機にSUVからスライドドアの車に買い替えよう!という話になったのですが、同じような内容で悩んでました!💦 (娘が少し大きくなったら一緒にキャンプに行ったりもしたかったので、荷物がたくさん乗るのは我が家では必須でした!)
候補外で恐縮ですが、結局我が家はリードプラスにしました!荷物がたくさん乗るので満足してます✌🏻 (フリードは6〜7人乗りですが、フリードプラスは5人乗りで、3列目シートがない代わりに荷室が広いです!) 車のサイズ的にはソリオとノアの間くらいかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
すみません、途中に誤字がありました💦
誤)リードプラス
正)フリードプラス- 1月12日
-
ママリ
車の知識が全然ないので、そのようは車内空間になっているものがあるのは初めて知りました😳✨
参考になります!ありがとうございます😭- 1月12日
ママリ
チャイルドシートのことも考えるとやっぱり窮屈ですよね😞
私も今のコンパクトカーで何度か擦っているので運転が不安で😂
大きい車の方がより気をつけて運転したりセンサーがついていたりするからぶつける可能性低くなるんですかね🤔