※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

一宮市の大雄会や一宮西病院で出産された方の体験談を教えていただけますか。

一宮市の大雄会で出産された方いますか?

又は、一宮西病院で出産された方いますか?

実際、どうでしたか??
どんなことでも良いので、教えていただけたら嬉しいです!

コメント

まほ

上の子を大雄会で下の子を西病院で出産しました!
大雄会、西病院ともに妊婦健診の待ち時間は長いですが先生や助産師さんは優しい方ばかりで最高でした😊

大雄会は6日入院で42万円の出産育児一時金+16万円でした。
入院時の部屋着が貸してもらえるので持ち物が少なくてすみました。食
事は豪華で量も多く美味しかったです。

西病院は5日入院で50万円の出産育児一時金でお釣りがきました。
出産時の泣き声を録音したアルバム?をもらえたのが嬉しかったです。
食事は大雄会と同じくらい豪華で美味しかったです。

どちらの病院もとても良かったのでオススメです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    丁寧に返信ありがとうございます!

    大雄会の方が費用が高いのですね!
    2人目を、西病院に変えられた理由はなぜですか??

    どちらも食事も美味しいと聞いて、
    産院をどちらにしようか悩みます😱

    • 1月12日
  • まほ

    まほ

    1人目は引っ越してきたばかりで転院先が大雄会しか見つからなかったので、大雄会になりました。
    2人目は家から近いので西病院に決めました!

    大雄会、西病院ともに産科は他の科と離れているので感染症とかのリスクも低いと思います。

    どちらの病院も本当に良かったので自宅からの距離や費用の面で考えられるのもいいかなと思います😊

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    感染症のリスクが低いのは安心しました!

    あと2つ教えていただきたいです🙇‍♀️💦

    産後入院中についてですが、
    大雄会や西病院は、
    夜間に赤ちゃんの預かりを
    してもらえるのでしょうか?
    母乳育児推奨で、基本同室なのでしょうか?


    それと、大雄会や西病院は、先生が曜日固定らしいですが、
    基本的に同じ先生の日に通う感じになりますか?
    女性の先生が希望ですが、きっと混みますよね😅
    担当は女性の先生でしたか??

    • 1月13日
  • まほ

    まほ

    すいません、返信↓に書いてしまいました💦

    • 1月13日
まほ

大雄会も西病院も出産当日は預かってもらえて翌日から母子同室でした。ですが、頼めば全然預かってくれるみたいです😊
私も大雄会では1日だけお願いしました。
母乳育児推奨ですが、無理にではなくどちら希望か聞いてくれましたよ!

大雄会も西病院も基本的には同じ先生になります。でも西病院の時は私も女医さんが良かったので途中で曜日変更お願いしました。
大雄会では男性医師だったのですがすごく優しくて良かったので変更せずでした。
健診や出産の時、入院中の経過観察などでいろんな先生に会いましたがどの先生も優しい良い先生ばかりでしたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    頼めば預かっていただけるのはありがたいです!

    大雄会の男性医師はどの方でしょうか??

    • 1月13日
  • まほ

    まほ


    今もいらっしゃるか分からないですが南谷先生です!
    西病院の女医さんは福江先生だったと思います😊

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    南谷先生います!
    平日の先生でした😭💦

    今のところ大雄会になりそうです!
    教えていただきありがとうございます✨

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

回答遅いかもしれませんが、先月に大雄会で緊急帝王切開にて出産しました。
看護師さんや主治医の先生の配慮が大変素晴らしいと思い、2人目も大雄会で産みたいと思っています!
私の場合は入院が長引いたこともあり、費用は+3万くらいかかりました。
食事は減塩食でしたが、豪華でした。私の場合は母子同室できる時間が少なかったのですが、授乳の指導をしっかりしていただけて、すごく助かりました。
外来と入院の病棟が違うので、家族が面会のときに混乱していました😅
駐車場は無料になりますが、毎回駐車券が必要です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先月出産されたのですね!
    おめでとうございます!😭✨

    先生も看護師さんも素晴らしい対応だったと聞き、ますます大雄会が良く思えました。
    ちなみに、先生は、どの方が担当でしたか??

    大雄会は、基本的に母乳育児推奨なのですね🤔
    ミルク育児の方はあまりいないのですかね??

    帝王切開で出産されたとのことですが、
    術後の痛み止めは、坐薬と点滴でしたか??

    駐車場についても教えていただき、ありがとうございます。駐車場は、産婦人科専用の駐車場がありますが、待たずに停められましたか??

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担当は南谷先生でしたが、他の先生に診てもらったこともありました。どの先生も質問やすくて丁寧でした!

    たしか母乳かミルクは最初にどちら希望か聞かれました!ミルクについても哺乳瓶がもらえるんですが、その哺乳瓶使ってミルクのやり方を教えてもらえます。
    うちの子はミルクの飲みが遅くて色々と指導していただけて助かりました。

    痛み止めは2日目までは背中から入れる麻酔で、その後は飲み薬でした。希望したら点滴とか坐薬もあるみたいですが、言わないともらえないと思います。

    駐車場は産科用は満車になってることは無かったです!
    私は夏の受診もあり、車内が暑くなるのが嫌だったので屋根付きの第5駐車場に停めてましたが、こちらは屋根付きエリアが満車になってることは数回ありました。第6駐車場は基本いつも満車でした。

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    南谷先生に診てもらったという方をよく聞きますが、人気な方なのでしょうか??

    なるほど、必ず母乳育児ってわけでもないのですね🤔

    背中から入れる麻酔なのですね!?
    ずっと背中に針が刺さってる状態なので、体動かせないですよね😱💦??
    背中に針がある状態で、睡眠少しでも取れましたか??
    想像がつかず、不安です😓

    駐車場について教えていただきありがとうございます!
    助かりました!

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は出生前検査のときに初めて南谷先生に診てもらい、とても丁寧に対応してくださったので、もともと他の産院で産む予定だったのを大雄会に変更しました!でも人気なのか、すっごく混んでます。

    背中の麻酔は手術のときに入れられてそこからは入ってる感覚はないです!
    点滴みたいなかんじです。テープで止めてあるので、多少の動きは大丈夫ですよ🙆でも麻酔効いてるとはいえ、動くと傷口が痛かったので、あまり動けなかったです😅
    数回寝返りは打ちました。背中の針から管が出ているので、それが引っかからないように気を使ったくらいです。
    ボタンを押したら麻酔が追加される感じでしたので、麻酔追加してからは寝れました!
    私もすごーく不安でしたが、硬膜外麻酔で調べると結構安心できそうなこと書いてあるので参考にしてみてください☺️
    ちなみにその針を抜くときの方が地味に痛いです😭

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!月曜日や土曜日の女医さんが人気かと思ってました🧐
    私も南谷先生一度受けてみたいと思いました😂

    硬膜外麻酔よくわかりました!
    1人目出産のときは、硬膜外麻酔ではなかったので、
    ずっと背中に管があるというのが想像できず、不安になっていました💦

    丁寧に教えていただき、ありがとうございます😊!

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅れて質問すみません💦
    教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

    大雄会での帝王切開手術の前には浣腸は、やりましたか??

    食事は帝王切開だと、皆さん減塩食になるのですか??

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はもともと計画帝王切開からの、緊急切開になりましたが、浣腸してないですし、計画時にも説明されていないので、基本はしないと思います!
    ただ、緊急のときはたまたま食事から時間が空いていたのもあるかもです。

    帝王切開だから減塩食ではないと思います。私の場合は出産直前から出産後まで高血圧になってしまったので、減塩食になりました😢

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったのですね!
    よくわかりました🙇‍♀️
    遅れながらの質問に丁寧なご回答ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 1月25日
ママリ

私も先月大雄会にて出産しました😊
費用面は覚えていないのですが💦

健診は平日・土曜どちらも受診したことありますが男性の先生も女性の先生もどちらも穏やかで丁寧に対応してくださいました!土曜日は予約しても混んでいて待ち時間長めでしたが男性の先生が細かな質問にも答えてくれ付き添いの家族にも分かるようにエコーの説明をしてくれたり本当に優しかったです!
外来担当の看護師さんとても優しくていろんな話を聞いてくれて不安な気持ちにも寄り添ってくださいました💓
入院する病棟の看護師さん達もとても優しくて看護師さん同士の関係性が良いのかナースステーションの雰囲気がいつも明るくて困った時に声をかけやすかったです😊
お料理美味しい&お部屋も綺麗&アメニティも充実してるなど他にも良いところたくさんでしたが何よりも先生・看護師さんがとても素敵で次出産する時も大雄会にしたいと思えました🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出産おめでとうございます😭✨

    先生も看護師さんもとても優しいと聞き、安心しました!
    大きな総合病院なので、看護師さんも慌ただしくしており、声をかけづらいという雰囲気なのかなあと勝手に不安に思っていました💦

    基本的に最初に診ていただいた先生で固定だと思っていましたが、色々な曜日に行って診てもらって良い感じですか??

    もう一つ質問すみません🙇💦
    産後入院中は、夜中や、ご飯、シャワーなどの時間でも、ずっと母子同室でしたか??

    • 1月17日
  • ママリ

    ママリ


    私は仕事の都合で同じ曜日に行けなかったり、あとは特にこの先生が良いとか嫌とかもなかったので気にしてませんでした💦次回の健診予約を会計窓口でするのですがその際に次回は先生異なるが良いか聞かれたことはありましたが同じ先生の日じゃなきゃダメとか言われたことはなかった記憶です😊

    シャワーの時は必ず赤ちゃんを預けるようにと案内ありました!シャワーの時以外はご飯の時とかも母子同室でしたが寝たい時とか体調優れない時とかいつでも預かってくださると声掛けてくれましたよ^_^

    大雄会産科のInstagramアカウントがあるのでご参考に見てみると雰囲気少し分かるかもしれません💓

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    柔軟に対応していただけるのは助かりますね!

    声かけが優しい対応ですね!
    教えていただきありがとうございます!

    Instagram見てみました!
    セルフニューボーンフォトを皆さんされてますね🧐
    素敵なプレゼントがもらえると書いてあり気になりました😂
    産後の体でセルフニューボーンフォトができるのか不安ですが😓笑

    • 1月19日