
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんの収入が増えたからでは?
控除対象には旦那さんにも所得制限あると思います

はじめてのママリ
所得金額が1,000万円を超えたという訳では無いなら、会社のミスの可能性がありますね🤔
(年末調整でりいさんの名前を書き忘れたのかもですが…)
会社に確認された方がいいかと!
-
りい
コメントありがとうございます!
1000万円まで程遠い年収です、、、😂😂(笑)
書き忘れですかね、、
会社に確認してみます。- 1月12日

みるみーる
名前は書いて無くても、控除対象配偶者の欄の有りに○が入ってて、配偶者(特別)控除の額が380,000円なら控除になってますよ!
-
りい
コメントありがとうございます!
◯も入ってなくて、金額も空欄でした 😭😭- 1月12日
-
みるみーる
そうなのですか💦
年末調整書類の書き漏れか反映ミスでしょうね💦
旦那様の会社に確認必須ですね!
でももう会社でできなかったら、自分で確定申告(マイナンバーカードで自宅でe-tax)で直せるのでそうしてくださいと言われるかもですね💦- 1月12日
-
りい
確認したら
会社のミスだったんですけど
やっぱり自分で確定申告してって言われました😥- 1月15日
-
みるみーる
そうだったんですね💦
私は確定申告毎年してるんですが、源泉徴収票見ながらやるので簡単ですよ〜!
会社が年末調整でやってくれてるので他に何も申告無い人はしない作業なんですけど、住宅ローンやふるさと納税やら医療費控除かセルフメディケーションのある人はやらないと所得税の還付が完全に受けられなくなるので(^^)
順番で指示に従って新しく申告する項目や変更する所を入力して確認して送信するだけです!- 1月15日
-
りい
難しいのかと思ってたので
安心しました🥲
ご丁寧に教えて下さり
本当にありがとうございます😭😭- 1月15日
りい
コメントありがとうございます!
全く増えてないんですよね😥
むしろボーナスとかもカットされたので
少ない年だったんですけど😵💫😵💫