※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返り返りをしない子について相談したいです。皆さんはいつ頃寝返り返りをマスターしましたか。

寝返り返りをやる気配が全然ありません。寝返りは3ヵ月後半頃から始まり、6ヵ月になった今ズリバイを覚え初め腹ばいになって移動しようと日々頑張っているようなのですが、寝返り返りは数回できた(偶然?)だけで自分からやろうという気は今は全然ないみたいで、腹ばいで力尽きては助けを呼んでいる感じです😅同じような方いらっしゃいますか?皆さん寝返り返りはいつ頃マスターしましたか?😌

コメント

C

赤ちゃんにとって、腹ばいから仰向けになる必要性があまり無いから、あんまりやらないんだと思います。
赤ちゃん本人は、練習しなきゃとか、出来るようにならなきゃと思っていないので。

すみません。答えになってなくて。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!本人的には必要性を感じてないんですね😌自分で戻れたら苦しくないのになーと親の方は思ってしまいますが🥹
    コメントありがとうございました!

    • 1月12日
ママリ

うちの娘も同じく、寝返りを5ヶ月頭でマスターしてから片手で数えるほどしか寝返り返りをしたことがなく(意図的でなく同じくたまたま転がった感じです)ずっと心配していたのですが、つい最近大人のベッドでたまに寝返り返りするようになりました!
普段過ごしているプレイマットではしないので、布団が気持ちいいからしているのかな?という感じです😅
寝返り返りを除いてはずり這い、つかまり立ちなど順調にできてきているので、そこまで心配する必要はないと思いますよ😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    布団で転がるの気持ちいいんですかね😂可愛いです!
    寝返りが少し早く?始まったため寝返り返りはまだか!?と思っちゃいましたがあまり心配いらなそうで安心しました😌
    コメントありがとうございました!

    • 1月12日