
4歳の子どもが「私がやりたかった」と泣き叫ぶことはありますか。突然のキレや理不尽な怒りに困っています。どのように対応すればよいでしょうか。
4歳でも「私がやりたかった💢」と泣き叫ぶことはありますか?
元々子どもの担当のお仕事ではなく、ただ私がしまい忘れたものを「あ、忘れてた」としまおうとしたら突然キレられました。
機嫌が悪いと何でもかんでも「○○が!💢」と怒ります。本当に理不尽。
2歳頃はよくありましたがここに来てそんな勝手な発言で周りに当たり散らすことにイライラしますしおかしいのではと思います。
同じような方、こういう場面で「やりたかったねえごめんねえ」なんてわがまますぎて言いたくないんですがどのように対応されますか?
2歳の自我とはまた違って受け止めつつもよくないことは伝えたいのですがとにかく逆ギレされます。
- mamari(妊娠34週目, 4歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
我が家も同じような感じです🤧
いまが自我のMAXってくらい、すぐ泣きながら怒ります。
あと、冗談が通じない?といいますか、例えば親戚のひとが〇〇くんのドーナッツ食べちゃおっかな〜って食べるマネするだけでブチギレます😵
もうお兄さんなのに、、と思う反面、まだ切り替えとかは難しくても仕方ない年齢なのか?と見守っている部分もあります。

はじめてのママリ🔰
ありますよ💦たまにですが。
やりたかったよね💦ごめんね💦次は◯◯くんにお願いするね!なんて言ってもおさまらなくてわがまま突き通してくるので最後は私が、そんなんいわれてもやっちゃったんだからもう無理だよ!やりたいんだったらもっと早くいってよ!次やっていいっていってるじゃん!それのなにがやなの?と私がキレて子供が泣いて終わります😂

はじめてのママリ🔰
4歳のお子様のお持ちの方のコメントがあって私も私も!!と今安心してました😭笑
もう何が少しでも気に食わないことがあると泣き叫びながら言うので何が嫌だったのかも分からないし、全部自分でやりたい!って感じです!
4歳ってそう言う年齢なんですかね?何か気に食わないことあるとすぐ泣いて声量もやばいのでイライラしてしまう時もあります😭少し様子見て疲れたでしょ飲み物飲む?とでも言ったら落ち着来ましたw(昨日)😂

さらい
ありますあります。
めちゃめちゃあります

mamari
バタバタして体調を崩しており遅くなってしまいすみません!
全て読ませていただいています!
皆さん同じ感じで安心?と同時に励まされました✨
自分の思い通りにいかない経験をすることも大事だと感じたので、
繰り返しながら心が育っていくよう関わりたいと思いました。
本当にありがとうございます😊
新学期も始まり早速当たり散らされていますが、こちらも負けないように頑張ります!
4歳なかなか手強いのでまたお知恵をお貸しいただくこともあるかと思います、よろしくお願いします🙏
コメント