
お子さんが褒められた時、下のお子さんが嫉妬することがありますか?その際、どのように上のお子さんを褒め、下のお子さんをフォローしていますか?
2人以上お子さんがいてできれば3、4歳以上のお子さんがいる方に質問です!
例えば、上のお子さんが何か賞を獲ったりテストの点が良かったなどの褒める場面があったとします。
その時に下のお子さんはやきもちというか嫉妬というか、上の子が褒められてすごいのに自分は…みたいになることありますか?(例えがわかりづらかったらすみません💦)
逆も然りで。
もしそういう事があった時、上の子をどう褒めて下の子をどうフォローされてますか?💭
将来の参考にさせてください!
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
特にないです!
一緒に相手をほめてます笑

ママリ
あります、めっちゃあります。
「◯ちゃん100点‼️すご‼️」
「じゃあボクは凄くないんだ‼️ギャーー‼️」
😂
私は適当に直近の成果を掘り返します。
「◯君はさぁ、今日自分で朝起きたから凄い。◯ちゃんは、100点とって凄い」
これ以上は何も言えない🤣
-
はじめてのママリ🔰
やはりあるんですね😂
なるほど、直近の成果を!💡
確かに朝自分で起きれた、ひとりでお片付けできたなど日常生活の中にもいろいろな成果はありますよね!✨
将来そういう場面があったら私もこのやり方使わせて頂きます!☺️
ご回答頂きありがとうございます!🙏- 1月12日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!😳
素直に相手を褒められることができるの凄いです!✨
ご回答頂きありがとうございます!☺️