
【ミルク量の調整について】生後もうすぐで2ヶ月になる息子を育てていま…
【ミルク量の調整について】
生後もうすぐで2ヶ月になる息子を育てています。
体重は約5kgあります。
ミルクよりの混合栄養で110〜120mlを7回あげており、1日トータル量が800程度になるように調整しています。
体重は1日に34g/日ずつ増えており、わりかし順調に体重は増えているかと思います。
7回栄養から6回栄養にさせたいなーなんて思っているのですが、いきなり量を増やしてもいいものなのでしょうか?
最近120ml飲ませても2時間で欲しがり、気づくと8回飲ませてて880mlと多く飲ませすぎちゃいました😓
それなら、1回に飲ます量を多めに増やし、6回にした方がいいのかなーなんて。
胃の負担を考え少しずつ量を増やしているつもりですが、みなさんはどのようにして6回栄養にしましたか??
無理に6回にしなくてもいいものですかね?💦
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント