
コメント

ポムポム
病院が出したのはいつごろなのでしょうか?
また、書留ではなく普通郵便ですか?
ポムポム
病院が出したのはいつごろなのでしょうか?
また、書留ではなく普通郵便ですか?
「その他の疑問」に関する質問
Amazonから向かいの人の荷物が、うちの玄関前に配達されています。 向かいは若い男の人が一軒家を親から譲り受けて住んでいるのですが、彼女を取っ替え引っ替えで、その度に住宅地の狭い道なのに車を路駐して近所トラブル…
小2の算数、水の単位のやつでL、dL、ml、mLやら親の頭がパンクしそうです😂😂😂笑 なにがなんやら!なにがどれだっけ!?とか😂😂 同じ方いませんか〜 あとちなみにmLとmlって同じですか? 違いがわからず🤔💦 親が馬鹿なのは…
佐川急便のお兄さん、友達同士なの?って位、敬語使えなくてビックリしました🤣 社長が代引きの商品を注文して、事務所に届くようにしてるのですが、いつ届くかも不明で、教えてもくれないから、届いて初めて注文した事を…
その他の疑問人気の質問ランキング
はーまま
12月17日と言われました。
集荷にきてスキャンタイプのやつでお願いしたみたいです。
ポムポム
そしたら、追跡番号が分かるはずです!
病院で追跡番号を聞いて、日本郵便のサイトから追跡を追う事が出来ます!
はーまま
万が一ない番号は、普通郵便だと保険の対象じゃないと言われましたが、追跡番号わかっても保険の対象じゃないんですか?
ポムポム
書留は追跡番号が分かるって事だけです。
ただ、そこに差出人がプラス料金で保険を付ければ保険対象になります。
プラス料金は500円程度ですが、
書留にプラスで保険を付ける方はほぼいないですね…
よほど重要書類等じゃないと、
ただの書留だけです。
ただ、書留なら必ず追跡番号が分かるので、
差し出した日から経由経過、配達日まで全て分かります。
それで追ってみてはどうでしょうか?