※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーまま
その他の疑問

不着届を郵便局に出しましたが、結果が出ない場合は諦めるべきでしょうか。届かない封筒には健康診断の結果が含まれており、重要な情報が記載されています。

不着届を郵便局に提出しました。
それでも出てこなければ諦めますか?

届かない封筒は、健康診断の結果です、その書類には会社名、名前、住所、社会保険番号等が載ってると病院に言われました

コメント

ポムポム

病院が出したのはいつごろなのでしょうか?

また、書留ではなく普通郵便ですか?

  • はーまま

    はーまま

    12月17日と言われました。
    集荷にきてスキャンタイプのやつでお願いしたみたいです。

    • 1月12日
  • ポムポム

    ポムポム

    そしたら、追跡番号が分かるはずです!
    病院で追跡番号を聞いて、日本郵便のサイトから追跡を追う事が出来ます!

    • 1月12日
  • はーまま

    はーまま

    万が一ない番号は、普通郵便だと保険の対象じゃないと言われましたが、追跡番号わかっても保険の対象じゃないんですか?

    • 1月12日
  • ポムポム

    ポムポム

    書留は追跡番号が分かるって事だけです。
    ただ、そこに差出人がプラス料金で保険を付ければ保険対象になります。
    プラス料金は500円程度ですが、
    書留にプラスで保険を付ける方はほぼいないですね…
    よほど重要書類等じゃないと、
    ただの書留だけです。

    ただ、書留なら必ず追跡番号が分かるので、
    差し出した日から経由経過、配達日まで全て分かります。
    それで追ってみてはどうでしょうか?

    • 1月12日