
1歳1ヶ月の子どもが口を拭かれるのを嫌がります。保育園では問題ないのですが、家では泣いて顔を背けます。嫌がるようになってからは最後だけ拭いていますが、カピカピになってしまいます。克服方法があれば教えてください。
【1歳1ヶ月】口を拭かれるのを嫌がります。
保育園では外面を発揮してお利口さんみたいなので口を拭かれても嫌がらないみたいです笑
家では泣いて顔を背けて嫌がります。もっと月齢が低かった時は離乳食中に何回か口を拭いていましたが、嫌がるようになってから機嫌を損ねないように最後だけにしていますが、最後の頃になるとカピカピでなかなか取れません笑
嫌がってた子、克服の仕方何かありましたら教えて下さい🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

ママリ
保育士としてやっていたのは、
無理しないこと前提で
幸せなら手をたたこう、ポンポン♪
とかのリズミカルな歌を歌いながら、ちょんちょんと触れる程度で遊びながら慣らしていったり、
子どもに大丈夫?って思われるくらい自分が女優になって
「えっこんなところにばいきんまんが…😨ふっ拭くから待ってね〜…」って
熱演しながらだと拭かせてくれたりしますよ☺️
させてくれたら、そんなに?ってくらい頑張ったね〜✨️って毎度ベタ褒めしてます☺️
あとは冬場なのでホットタオルで拭くとかどうでしょう?🥹
実践済みならすみません🙇
コメント