※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

産後3ヶ月でおしゃれができず、自分にお金を使えないことに悩んでいます。皆さんは産後にどのようにおしゃれを楽しんでいるのでしょうか。

産後3ヶ月、おしゃれができてない自分が嫌になります。
産後、物欲が無くなり、友達と会ったりすることも減り、洋服を買う機会も減りました。何なら買ってません💦
先月引っ越しがありそのタイミングで持ってた洋服も断捨離し、気付くと同じ服ばかり着て、靴もスニーカー、バッグも同じものばかり、そんな自分が嫌になってきました。
お金を自分にも使いたいのに、育児用品等で支出も増え、元々貧乏性ということもあり、自分にお金を使うことができません。
貯金が無くカツカツ、、ってほどではないのに自分のことは後回しでダサい自分が嫌になってきました。
しかも産後でボロボロ😭

みなさん産後、収入も減る中、どのようにしておしゃれ楽しんでますか?
おしゃれしてますか??

コメント

ママリ

わたしは息子をオシャレにすることが楽しくなりました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛い服たくさんありますもんね!ママリさん自身もおしゃれしてますか?

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    おしゃれかどうかはよくわかりませんが化粧は毎日しますよ!どこにも行かない日でも朝の支度のルーティンみたいな感じですかね😊美容院は頻度ガクッと減りました😂やはり子どもが産まれる前と比べるとどうしても仕方ないかなと思っていて、これに関してはそこまでストレスはありません。服は完母なのでセパレートしか着れないです!パーカーとジーンズとかそんな感じです😇授乳するときなんか邪魔なのでフードなしのばっかり着てます!吐き戻しあるから〜って適当なのを着るんじゃなくて、好きなブランドのパーカーとか着て気分上げてます!
    でも新たに購入とかはしてなくて、買うのは息子のばっかりになったっていう感じです!

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完母だとワンピースのような服は着れないですね💦
    好きなブランドのパーカーとかだと、確かに気分違いますね✨✨

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

どうせ子どもと遊んでたり、下の子は吐き戻し多いのですぐ服汚れるので、ネットで安い洋服買ってます👚
服よりも髪やメイクに気を遣ってます!
髪ボサボサすっぴんで外出ないようにしてます🫶
髪は軽くアイロン通したり、アイロン面倒だなって日はしっかり綺麗に髪まとめて、メイクは土日出掛ける時はしっかりだけど平日とかは薄メイクだけど一応します!
薄くでもメイクしたり髪綺麗にするだけでも気分上がりますよ☺️💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    髪ボサボサ顔ボロボロを変えるだけで印象変わりますよね🥹
    服はすぐ汚れてしまうから高い服買えないですね、、
    女性であることも忘れないようにしたいです😂

    • 1月12日