※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆたんぽ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘のミルクの頻度について相談です。1日3回から5回のミルクで、体重は7.6kgです。夜に起こした方が良いのか不安です。アドバイスをください。

生後6ヶ月娘のミルクの頻度についてです。🙇🏻‍♀️
夜まとめて12時間ほど寝る日がよくありミルクを飲む回数が1日3回の日がよくあります。
多くて5回(月に1回あるかないか)少なくて3回(ほとんど)でこれは夜に起こしてあげた方がいいのかこのままでも大丈夫なのか少し不安です。。
体重は7.6kgで軽くはなくムチムチしている赤ちゃんです。
体重がきちんと増えてればいいのか、起こして上げた方がいいのか教えてください🙇‍♀️

ちなみに今日のスケジュールは
前日の23時50分就寝
8時45分起床
9時45分ミルク
14時20分ミルク
18時50分離乳食
19時20分ミルク
20時お風呂
21時就寝

やはり少なすぎるでしょうか?
アドバイスお願いします🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

娘もよく寝るタイプでしたが起こしませんでした!
体重も生後6ヶ月で7.6kgだったので同じ感じです!

この頃はミルクは1日4回が平均で、3回の日もたまにありました。
1日のミルク総量としては、720〜750mlくらいでした。
体重が増えてたら良いのかなと思ってました。

離乳食よく食べる子だったので、2回食になった時から220mlを3回で、早々に離乳食後のミルクはやめてしまいました!

  • ゆたんぽ

    ゆたんぽ

    返答ありがとうございます(;_;)
    やはり体重が増えてれば大丈夫なんですね✨
    離乳食初めて2週間ほどですがよく食べてくれるので私もその感じを目標に頑張ります!
    ありがとうございました🥹

    • 1月12日