
子ども部屋について、息子が自分の部屋を欲しがっています。皆さんはお子さんの部屋をいつ用意しましたか。また、ベッドの種類についても悩んでいます。どうされていますか。
子ども部屋についてです。
来年4月から小学生になる息子がいるのですが、『まだ一人で寝るのは嫌だけど、自分のお部屋が欲しい』と言い出しました。
1歳の娘がおり、リビングに玩具を置いていてそこで遊ぶとなかなかじっくり遊べないためかと思います💦
子ども部屋予定の部屋があり、のちのちそこで一人で寝るようになると思うのですが、、
みなさんのお子さんはいつ頃から自分の部屋を用意しましたか⁉️
またベッドも、ロフトベッドの下にデスクにするか、シングルベッドとデスクにするか悩みます。
どのようにしてますか?🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

なち
一年生からです!たまーーーーに、一人で寝てみるって言って寝てます🙂
低めのロフトベッドで、隣にデスク(お遊び用)置いてます🙂

ママリ
3、4歳で1人部屋ありです!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
お部屋の使用頻度はどれくらいでしょうか?😳- 1月24日
-
ママリ
寝る時と遊ぶときだけです☺️
今は小学生ですが勉強はリビングでするので、変わらず寝る時とたまに遊ぶ時だけですね😊- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やはり一人で集中して遊んだりするには一人部屋が必要ですよね💦参考にさせていただきます✨- 1月27日

ママリ
同じく4月から小学生です★
つい先日ベッドが届いて、届いた日に初めて1人で寝てみて、朝まで寝れました😊
一人っ子なので1人部屋なのですが、部屋が広くないのでロフトベッドにしました👍
ベッドは低めと高めと2種類の高さが変えれるものなので、今は低めで使っています。
低めの時はベッド下に机入れれないので、横に置いてます😁
ベッド下はトロファストなど前から使っていた収納棚をそのまま使っています★
ベッド下に机入れると暗くなりそうなので、このまま横に置く感じになりそうだなーと思っています😉
-
はじめてのママリ🔰
すみません、来年4月に小学生なのでまだ5歳なんです😂
高さが変えられるのいいですね!
ロフトベッドだと机が暗くなりますよね🥲
ちなみに、机を横においてもなおロフトベッドにした理由とかは何かありますか?- 1月25日
-
ママリ
勘違いしてすみません😂
部屋にクローゼットがなく、収納できる場所がないため、普通のベッドだと収納スペースもとると部屋がかなり狭くなるので、ロフトベッドにしました★- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!収納を重視してロフトベッドにしたのですね!ありがとうございます、参考にさせていただきます😭
- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません💦
うちも4月から小学生になるのでロフトベッドを買う予定ですが、そちらの高めと低めに変えれるロフトベッドは、どちらで買いましたか?☺️
小さいうちは低めで大きくなったら高くしたいなと思いまして🤔- 1月29日
-
ママリ
こんにちは★
ニトリで買いました!
ニトリオンライン限定品なので、実物は見ることできなかったのですが、すごく良かったです😊
階段がハシゴじゃないのがよかったので、しっかりした板の階段も良かった点です☺️- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます☺️
ニトリなんですね✨
ハシゴより階段が安心ですよね。
私も探してみます⭐️- 1月31日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
ロフトベッドの下は収納などをおいている感じですか?🤔
ロフトベッドだと机がどうしても暗くなってしまいそうで
どんな高さのにしようか迷っていますを
なち
秘密基地になってます(笑)
うちは、
・寝てるときの様子を見やすいように
・ふとんの上げ下げがしやすいように
で、低めのロフトにしました🙂ニトリのやつです😄
はじめてのママリ🔰
たしかに、パッと見て様子がわかるのがいいですね!
布団の上げ下げ!盲点でした💦
ロフトベッドもいろんな種類があって迷います😅ニトリ見てみます!!