
トドさんすう2年して、やっと最終レベルが終わりそうなのですが、この後…
トドさんすう2年して、やっと最終レベルが終わりそうなのですが、この後どうやって算数の学習していけばいいのかわかりません😥
春から1年生ですが、何もしていないとすぐについていけなくなるのではと不安で💦
トドさんすう終わった方、その後は何をされていますか?
またトドさんすうされていない方でも、算数の先取り学習の進め方を教えていただけると嬉しいです🥺
- ママリ🔰(7歳)
トドさんすう2年して、やっと最終レベルが終わりそうなのですが、この後どうやって算数の学習していけばいいのかわかりません😥
春から1年生ですが、何もしていないとすぐについていけなくなるのではと不安で💦
トドさんすう終わった方、その後は何をされていますか?
またトドさんすうされていない方でも、算数の先取り学習の進め方を教えていただけると嬉しいです🥺
「学習」に関する質問
小学2年生の子供がいるのですが、学習障害(LD)について質問です。 はっきりと診断されたわけじゃないのですが、一年生から学校での勉強が8割ほど理解していないと感じました。 足し算、引き算など簡単な問題でもつまづ…
勉強の得手不得手や賢さは小2くらいでわかると思いますか? これまで娘の勉強をあまり見てきませんでした。 宿題のサイン書くくらいです。 唯一、子どもの希望で2年前から公文の算数やっていますが親が宿題を見ることもな…
支援学校か支援級か悩んで・・・悩みまくった方いませんか?? お話ききたいです😵💦 結果どっちにしたかも聞きたいです! ・・・悩んでます。😖😖😖😖😖 ウィスクは総合53でした😵💦 ひらがなを読んだり、書くのは練習中で70%くらい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント