
妊娠28週の女性が過食嘔吐に悩んでおり、赤ちゃんへの影響や自身の不安定な気持ちについて相談したいと思っています。過食嘔吐を減らそうと努力しているが、再度吐いてしまうことに罪悪感を感じています。同じ経験をした人の意見を求めています。
妊娠28wです。
過食嘔吐をしてしまいます。
腹圧がかかって赤ちゃんは苦しいですよね、、。
もう吐かない!と思っても
吐いてしまって罪悪感に襲われます。
吐く回数は、減らせていますが
お腹の赤ちゃんに「もう吐かないよ」と言ったのに
また吐いてしまって申し訳なくて情けなくて。
なにか障害や病気など影響が出ないか不安です。
同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
なにも影響はなかったですか?
気持ちの浮き沈みがはげしくて自分でも自分のことがわからなくなります。
元気に心穏やかに過ごしたいです。
これから頑張って吐かないよう努力をしても、
食べすぎないようバランスを考えたりしても
遅いでしょうか
お腹の赤ちゃんが大事で愛おしいのに
母親がこんな不安定で、吐かないよと言ったのに
また吐いてしまって…何をしているのでしょう
- すいか(生後0ヶ月)
コメント

いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
過食嘔吐辛いですよね……。
私は16週くらいまで悪阻で吐きまくって食べられなかったのに、
安定期過ぎてからバクバク食べて体重がどんどん増えて先生に怒られました……。
それが結構トラウマで食べたいもの(しばらく食べられないであろうラーメンや、焼肉)を食べる時に諦めるか、好きに食べて過食嘔吐するかの2択です……。
良くないことは分かっていますが体重の増加が怖く過食嘔吐してしまいます。。
その後は赤ちゃん苦しいのか心做しか胎動が激しい気がして罪悪感が押し寄せます……。

はじめてのママリ🔰
過食嘔吐8年ほど毎日辞められませんでした。1人目は産む前日まで毎日過食嘔吐してましたが、今のところ問題なく育っています。
出産後、なんと過食嘔吐止まりました。自分が1番びっくりしています😂
過食嘔吐してもなるべく自分を責めないでくださいね😊✨
-
すいか
お返事ありがとうございます。
お子様が問題なく育っておられるとのことで、、体験談をお聞きすることができて私も頑張ろうと思いました。そして過食嘔吐も止まったとのこと!本当によかったです!
自分を責めて落ち込んでうじうじと泣きながら過ごしていましたが、優しいお言葉に救われます‥!お腹の子の為に落ち着いて穏やかに過ごします🍀本当にありがとうございます!- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
このまま老いぼれても過食嘔吐続けていく未来しか見えなかったです私。そして辞めようともしてなかったです😂
無理に辞めようとしなくて大丈夫です。頑張らなくても大丈夫です。きっとそのうちすいかさんのタイミングで過食嘔吐を手放せる時がきっと来ますよ😊
いつになるかわからないその日まで、しんどい時もあると思いますが上手く摂食障害と付き合っていけますように。お子様も無事産まれますように✨- 1月12日
-
すいか
泣きながら読みました。私もずっとこのままなのかな‥と不安でしたが、手放せるときが来ますよ。という優しくて心強いお言葉に勇気がでます。肩の力をぬいて、残りの妊婦生活、新しい生活を楽しみに過ごします。
無事に産まれますようにとの優しいお言葉も本当にありがとうございます♡!- 1月12日

🤰🏻
私も臨月になるのに毎日過食嘔吐やめれません…みなさんより酷い過食嘔吐してます、チューブ吐きです。赤ちゃんの胎動感じるたびほんとにごめんねって思います。私がちゃんと食べないからあかちゃん現時点で2400gほどで先生に少し小さいねって言われます
-
すいか
お返事ありがとうございます。
お辛いのにこうやってお返事をいただけて、、頭ではわかってはいるんですが‥本当に辛いですよね。嘔吐したあとお腹が張ると赤ちゃんに申し訳なくて、泣きながら、でも赤ちゃんも苦しいんだよなって‥。🤰🏻さん、どうか無理せず穏やかに過ごせますよう。私だけじゃないと思ったので私も穏やかに過ごせるよう頑張りすぎずにいきます!- 1月13日
すいか
お返事ありがとうございます。
悪阻大変でしたね、、
本当に辛いですね。。
罪悪感で泣きながら赤ちゃんに謝ります。周りに知り合いもおらず、苦しくて投稿しました。
同じように悩み頑張っておられる方がいると思うと私だけじゃないと励まされます。
お返事本当に嬉しかったです。
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
やめようと思ってもやめれない……
思えば思うほどストレス溜まります……
私はエコーでは順調なので下手に先生には言ってません🙄
妊娠中は心身ともに普段とは異なるので仕方ないと言い聞かせています。
あまり抱え込まず残りの妊婦生活楽しみましょうね☺️
すいか
私も同じで今のところ順調なので先生にも助産師さんにも言ってません
本当ですね、、心身ともに今までとは違いますしね。
残りの妊婦生活‥!!そうですよね!あと少しの妊婦生活…うじうじと過ごしてしまうところでした。少しでも楽しく過ごしたいです☺️
優しいお言葉ありがとうございます♡