
コメント

ママリ
我が家も付けっぱなしです🙂✨
いまはアンパンマンやドラえもんの映画垂れ流しです🤣🤣

はじめてのママリ
え、全然大丈夫だと思います😂
私も無音苦手なので何かしらつけてますが、起きてから寝るまでずっと見てるわけではないですし飽きたら遊び出すのでまぁ良いかなって思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、ずっと見てるわけではないですよね!!
安心いたしました!😊ありがとうございます!😌- 1月11日
-
はじめてのママリ
うちはEテレYouTubeどんどんみせてますが発語早い方で意思疎通もできてCMとか音楽に合わせて踊ったりもしてるので、それなりに吸収して良い影響もあるのかなと思ってます😂
一緒に遊んだり関わってるときだけはお互いの声がちゃんと聞こえるようにテレビの音量下げたりしてしっかり濃い時間を過ごしていればストレスも溜まらないし良いのかなと個人的には思ってます😊- 1月11日

Rママ
発語が遅れたりコミニュケーション障害が出ると本当か嘘かわからないですが本当だったら嫌だなと思ってつけてないです😂
まぁ、いいものじゃないのは確かと思ってるので…。
後々大きくなって催促されてきたら嫌だなーとかも思って😅
無音きつかったらYouTubeで童謡流したり、英語の歌流してます☺️
-
はじめてのママリ🔰
それがやはり気になりますよねー😭😭刺激が多すぎると分かってはいるのですが、、、😭
お家にいるときはいつも何をしていますか?😖育休中で家事育児以外することがなくてついついずっとTVを見てしまいます😭- 1月11日
-
Rママ
私は今現在専業で家にいてますが家事育児だけで1日あっという間に時間過ぎてしまいます😭むしろ家事なんてほっといてるくらいなので時間足りないです。。はじめてのママリ🔰さんは要領良さそうで羨ましいです…✨
最低限やること終わったら赤ちゃんとひたすら遊んでます!といっても一緒におもちゃで遊んだり、後追いピークなので逆手に取ってカーテンに隠れてかくれんぼしたり、歌歌ったり🎤です!
分離不安で離れると泣いてしまうのでひたすら構ってます😂- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!😖💦うちは家事を文明の力に頼りきって、食洗機や乾燥機フル活用してるので時間が余ってしまってってます😖Rママさんは赤ちゃんと遊ぶのがとてもお上手ですね🥺🌸✨うちはなかなか遊び方がわからなくて、1人でおもちゃで遊んでるのを側で見てます😖分離不安があるのですね!それはとても可愛いですが大変ですよね😭うちももう少し子供と遊んでみます🥺
- 1月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
安心いたしました😭✨
アニメ映画いいですね!✨