
コメント

はじめてのママリ🔰
年中同じレオタードで秋冬はバレエニットを着てる子が多かったです☺️
キャミタイプの子もいましたが特に不便なさそうでしたよ!

ママリ
キャミタイプも半袖タイプも持っていましたが、特に不便はないと思います✨
高学年になると、キャミタイプは、脇肉がはみ出したり、脇毛見えたりとかで、恥ずかしいなぁと思うようになりました…
-
かこ
ありがとうございます!
確かに高学年になるに連れて、いろんな本人の意見が出そうですね、気がつきませんでした💦
上の方にもお聞きしてるのですが、ママリさんはシューズはチャコットで買われましたか?- 1月11日
-
ママリ
もうむかーしの話しですが、シューズはチャコットでしたー。
レオタードはどこのでもいいけど、シューズはチャコットがいいんじゃないかなぁと思いました💦- 1月11日
-
かこ
お返事ありがとうございます!
お二人にお聞きできて、シューズ少なくともチャコットで買うことに決めました!レオタード はもう少し探してみようと思います☺️- 1月11日

はじめてのママリ
娘も3歳からバレエしています🩰
娘の通っている教室では、1年生以上のクラスは肩なし(キャミ)スカートなしのレオタードが好ましいと言われています😊今の季節はレオタードの上にバレエ用のカーディガンのような物を着ています。
我が家はチャコットを着ていますが、2着目からはお下がりのものです!中古に抵抗が無ければ、メルカリで探しても良さそうなのがたくさんありましたよ〜😌✨
かこ
ありがとうございます!
ちなみに、バレエシューズはどこで買われてましたか?
体験に行った時はチャコットのレオタード とチャコットのバレエシューズを、先生が貸してくれました。
シューズも高いけどチャコットが良いんですかね😂
はじめてのママリ🔰
シューズだけは教室でチャコット指定だったので、レオタードはネット安いの探して買ってました🤣ただやっぱり安いのは縫製とかそれなりですね💦
かこ
お返事ありがとうございます!
やはりシューズは大事なのですね🩰✨チャコットで買います!レオタード はもうちょい探してみます😂子供すぐ大きくなるので、、