※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ✨
子育て・グッズ

第一子のために、サイベックスとnunaのベビーカー、エルゴとコニーの抱っこ紐について、実際のメリットとデメリットを教えてください。

第一子で分からないので
ベビーカーと抱っこ紐オススメを聞きたいです😌🤍

(ベビーカー)

・サイベックス
・nuna

(抱っこ紐)

・エルゴ
・コニー

それぞれ上記が気にはなってはいるのですが
実際に使用されてみてのメリット、デメリット
教えて頂けるとありがたいです!

コメント

ぽんママ

抱っこ紐ですが、コニーは小さい時は密着して赤ちゃん的にも良いかと思いますが、大きくなってきたら使いにくいかと思います。
エルゴの方が長く使えるかなと。

  • はじめてのママリ✨

    はじめてのママリ✨


    なるほど!
    コニーは小さい時だけになっちゃうんですね!情報ありがとうございます☺️

    • 1月11日
はじめてのママリ

新生児期から今も抱っこ紐はベビービョルン使ってます!
エルゴも使える時期になったので試しに付けてみたんですが、付け方の問題なのか子供との間に結構すき間が空いちゃって安定せず不安だったので未だにベビービョルン使ってます🙆‍♀️
付け方もシンプルでごちゃごちゃしてないので付けやすくてオススメです🥰

  • はじめてのママリ✨

    はじめてのママリ✨

    ベビービョルンも聞いた事あります😃✨付け方が簡単な方がいいですよね!今度お店でつけさせてもらおうと思います✨

    • 1月11日
はじめてのママリ

ベビーカーは1代目はお古のアップリカ使ってたんですが古いからか重すぎて使いにくくて2台目にサイベックスリベルを買い直し、軽くてすごくよかったです!

抱っこ紐はベビービョルン使ってたんですが、簡単でよかったです!でもエルゴの方が好きでした!

  • はじめてのママリ✨

    はじめてのママリ✨


    やはりサイベックスは軽くて有名ですよね!ただでさえ荷物も重くなるしベビーカーは軽くてコンパクトのものを選びたいです🙌😃

    抱っこ紐についてもご意見ありがとうございます!参考にさせて頂きます🤍

    • 1月11日
ママリ

コニーは寝かしつけにはいいと思いますが、腕を上げられないので家事をするには向いてないです!
上の子と一緒に行動する時に少し走ったり、かがんだりは怖くて両手離せません!
エルゴは1人目から使ってますが、見た目はゴツイですがしっかりしてて安定感あります!両手離して走ったりかがんだりしても怖くないです!